目次
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
.
▼浅草昼飲みハシゴ旅にウエンツ瑛士!キャイ〜ン驚き!肉爆買い

ウエンツ瑛士が浅草で昼飲みハシゴの旅!
⚪️熱烈なWaTファンに遭遇で有頂天のウエンツを悲劇が襲う
⚪️肉大量に買う人はどんな人?
⚪️ダーツの旅は鳥取県!奇想天外な結婚式⁉
.
.
鳥取県智頭町で発見!ネギだらけのネギ畑結婚式にスタジオ大爆笑
.
.
鳥取県智頭町ってどこ?
智頭町


智頭町の位置 上

智頭町中心部の航空写真 上

智頭町から海を望む 上
智頭町の見所
氷ノ山後山那岐山国定公園の中にある
「芦津渓谷」
渓谷はV字型に深く刻み込まれており、両岸に垂直に切り立った崖が連なっています。河床には崩れ落ち堆積した巨岩が多く見られます。
巨岩の間をぬって続く清流は瀬淵や滝を形成し、中でも名勝「三滝」の眺めは必見です。自然の中ならではのミズナラやスギなどの自然林の中を清流が奏でる音や野鳥たちのさえずりが聞こえます。
所在地 鳥取県八頭郡智頭町芦津
料金:無料
電話番号:0858-76-1111
板井原集落(いたいばらしゅうらく)
鳥取県八頭郡智頭町にある山村集落。
県選定伝統的建造物群保存地区。
牛臥山や海上山など周囲の山々の間に沈みこんだ集落には平家落人の隠れ里の伝説が残っているそうです。
鳥取県智頭町で発見!ネギだらけのネギ畑結婚式
やまぐちくんのお野菜・山口 敬司(たかし)さんと裕未(ひろみ)さん。お二人は、鳥取県八頭郡智頭町で野菜・お米を作る生産者さんです。
2010年、山口さんは自然の中での暮らし、農業に興味があり、県外から移住されてきました。(移住されて間もなく、
ネギ畑でネギ尽くしの結婚式をされたそうです。楽しそう!)
⚪️冬野菜の主力選手の長ネギも元気いっぱいです。
智頭町で農業を始めた頃は、慣行農法(農薬や化学肥料を基準の範囲内で使う一般的な方法)をされていましたが、こんなに自然がいっぱいで、多種多様な生き物が生きる場所で農薬を使ったりするのは何か違うと感じ、使用するのをやめられたそうです。
.
その後は、「自分たちが食べたいと思えるお野菜を作ろう」と日々奮闘されています。
.
からだが自然と欲する、野菜
山口さんの作られる野菜は、焼いたり、蒸したり、そのまま食べたり。シンプルに食べるとその美味しさがわかります。
.
私はレタスを食べたときに、独特のエグミがないことに驚きました。
.
また、オクラも種の渋い感じがなくて、なんだか体にスルッと入ってくるような感覚があり、どんどんパクパク食べられます。

⚪️「多品種の野菜を育てるのが自分たちに合ってるんです。飽きずに色々なことができるので(笑)」と、色とりどりの野菜を育てる山口さんの夏野菜。
.
山口さんは、野菜、米を農薬や化学肥料は使用せずに作っています。
また、在来種・固定種の作物をなるべく自家採取された種で育てることを大切にされています。

⚪️畑には落ち葉や腐葉土を近くの山からもらって入れたり、平飼い鶏の鶏糞を土づくりに利用されています。
.
堆肥も与えすぎないように量を考え、その時の土の状態を見ながら入れているそうです。
智頭町定住促進対策事業費補助金(住宅改修及び新築支援事業)の追加募集について
2023年05月19日
智頭町地域の空き家を活用したまちづくり推進事業補助金
2023年05月25日
1年以上利用がない空き家を改修する際にかかる費用を補助します。(住宅活用の場合上限90万円・非住宅転用の場合上限150万円)
^_^ 併せて読んでください
テイクアウトで大人気ビニール袋入りの焼きそば
9/10(日)18時半辛いTBS
.
まとめ
2010年に2人でこの智頭町に県外から移住
して来て、上の写真のようなネギ畑で結婚式
を挙げた山口さん夫婦。
どんな結婚式だったのか分かりませんが
発想がユニークですよね。
写真で見るとまだ若い2人…
広い畑で無農薬栽培はさぞ大変な
事だと思いますが、2人で力を合わせて
頑張って欲しいと思います。
番組内容
昼の12時!愉快な呑兵衛達が集う浅草で昼飲みハシゴ!19年前ウエンツに握手をしてもらった事が人生の支えになったという女性と奇跡の再会!さらに熱烈なWaTファンに遭遇!が!有頂天のウエンツを悲劇が襲う▽思い込みだけで始めた新コーナー!その名も「肉を大量に買っている人はきっと幸せに違いないの旅」笑コラスタッフが総力取材!果たしてその結果は?
出演者
【司会】所ジョージ、佐藤栞里
【ゲスト】ウエンツ瑛士、キャイ〜ン、菜波
【ナレーション】梶裕貴