秘境バス旅!サンド・中川家vsSixTONES田中&髙橋ひかる
サンドウィッチマンの秘境バス旅・バスサンド
今夜は中川家と初登場のSixTONES田中樹&髙橋ひかるが参戦!
舞台は夏の千葉・房総半島で神秘的な絶景「濃溝の滝」へ…
スポンサーリンク
皆さんこんにちは🌞
目次
清水渓流広場 濃溝の滝・亀岩の洞窟
濃溝の滝は清水渓流広場内にあり、洞窟の中に差し込む日の光が、スポットライトのように岩肌と川面を照らす幻想的なスポットとして注目されています。




スポンサーリンク
濃溝の滝 口コミ

cheepyon
会社帰り道すがら、、 濃溝の滝に「ほたる」を見に行きまして(^^♪
すごかったーーーー。 映像ではまったくつたわらないけどお、、

県内にこんなファンタスティックワールドがあったなんて。。。 ディズニーリゾートなんて目じゃないよーーー

ほたるを見に行く場合は、スマホ動画撮影ではほたるは撮影できない上に、スマホの光でみんなに迷惑をかけてしまうので_| ̄|○_| ̄|○ ご自身の目で見て楽しみましょう(^^♪

帰り路にこんなん見つけた(^^♪

choco-peach
✳︎濃溝の滝
奥まったところに幻想的な滝が出現!!
とても映える写真が撮れます。
最後は木の古道を歩いて帰ります。またいい感じ!
お土産やさんもあり、ちょっとした温泉もあるのでよい立ち寄りスポットですね。

suki_odekake
洞窟を見るために駐車場から少々歩きます。
洞窟付近は水ですので足を滑らせないように気を付けてください。
駐車場は無料でした。
濃溝の滝から0km 風鈴堂
美肌秘湯

君津市笹 清水渓流公園内 千葉の秘湯
「濃溝温泉 千寿の湯」
源泉かけ流し

泉質は「重炭酸ソーダ泉」です。
「美肌温泉」(美人の湯)と言われる成分が多く含まれていて、肌の表面をやわらかくして古い角質や皮脂に溶け込んだ汚れを落とす作用があるので、肌がしっとりした感じになるとの事。
アトピーや皮膚病、肌荒れでお悩みの方には特におすすめのようです。
湯は薄い琥珀色で、浴槽には細かな気泡と茶色の湯の花が舞い、ほのかな硫黄臭に、湯を口に含むとかすかに塩の味がします。
包み込むようにやわらかい湯は体の芯からよく温まります。
千葉に多い黒湯とはまるで異なる、素朴な山間の温泉の心地よさがあります。
「濃溝温泉 千寿の湯」は、笹川の河川敷から自噴する天然温泉です。
加水・循環濾過・消毒なし・加温あり
の千葉では珍しい源泉掛け流しの温泉です。
自然湧出する温泉量が毎分22リットルなので、その湯量に応じて湯船を小さくし、源泉かけ流しにしています。
湯口から浴槽の縁に木枠の水路を敷き、所々に放出口を設けてあり、浴槽に万遍なく湯が行き渡るように工夫しています。
そのためどこにいても新鮮なお湯が楽しめるそうです。
湯上がり後は体を洗い流さない方が温泉の効能は持続しますが、湯あたりが心配な人のため、上がり湯は真湯(水道水)を使用しているそうです。
浴室の窓からは清流や緑が一杯
で癒されまくり…
笹川の渓谷を眺めることができ
新緑、紅葉の時季の夜間は対岸の絶壁がライトアップされ、昼間とは違った風景が望め ます。
入口近くには源泉の蛇口があり、当館利用の人はご自由に持ち帰りできるそうです。
自宅に温泉水を届ける宅配サービスもあるそうです。詳細はこちら
温泉♨️効能
アトピー、汗疹、皮膚病、乾燥肌、火傷、創傷、腰痛、神経痛、 関節痛、リュウマチなど
千寿の湯 詳細情報
地図

周辺オススメ情報