目次
『宇和島のみかん鯛』
2023/9/30(土)9時30から
.
.
「愛媛の新“郷土料理”宇和島のみかん鯛」
イタリアンの名店ではみかん鯛の旨みが詰まった“アクアパッツア” 写真上
全国有数のみかんの産地である愛媛県・宇和島市にちょっと変わった魚の美味しさが話題になっています。
.
みかんをエサに育った養殖魚「みかん鯛」です。
.
郷土の味を提供する和食店では“鯛そうめん”や卵を入れた特製ダレでいただく宇和島名物の“鯛めし”まで。
様々なみかん鯛グルメを紹介します。
「さわやかな香りと旨み 愛媛・宇和島のみかん鯛」
写真上 鯛刺身
さっぱりとした旨みとみかんの爽やかな香りが広がる「みかん鯛」。
さらに生産者ならではの料理も作っていただきました。
ふっくらとしたみかん鯛と、柑橘としょうゆの香りがしみ込んだ“炊き込みご飯”。
.
次は実際に食べた食レポです
2022/07 訪問
1回目
上品な和定食
月替わり膳1500円を550円プラスで鯛めしに変更しました。
.
とうもろこしの天ぷらや炊き出し、揚げた魚の甘酢あん、鶏の山椒焼きなどどれも品のいい味でめちゃくちゃ美味しいです。

予約・ お問い合わせ |
0895-24-0028 |
---|---|
予約可否 | 予約可
※コース料理の予約は前日まで。 |
交通手段 | 宇和島駅から400m |
営業時間 |
営業時間 【ランチ】11:00~14:00 日曜営業 定休日 水曜日:ランチタイム(お休み) PM17:00より営業 |
予算 |
¥1,000~¥2,999 |
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー |
席数 | 80席((※1階のみ。3階は100名まで対応可)カウンター6名、テーブル・座敷・掘りごたつも有り) |
---|---|
個室 | 有 2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可 (2名様~) |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 分煙 (ランチタイムは分煙。ディナータイムは全面喫煙可。)
|
駐車場 | 有(近くに『石狩駐車場』『第二パーキング』有り。駐車券をお持ち頂くと、サービス券(2時間無料)を差し上げます) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題 |
---|
「日本一の鯛王国・愛媛 宇和島に賭ける男」
愛媛県・宇和島市でみかん鯛の養殖をしている生産者の中田力男さんです。年間約8万匹を生産しています。
.
みかん鯛の美味しさの秘訣は愛媛県を代表する農産物・伊予柑(いよかん)を加えたこだわりのエサ。
.
出荷の3カ月前からエサに加えているといいます。
愛媛県宇和島市の中田力夫さん。
父の代から家業だった鯛の養殖業を継いだのは18歳の時でした。
.
養殖鯛の人気が低迷するなか、特別なものを作りたいと30年以上にわたるエサの開発が始まります。
.
レモンやニンニクなど様々なエサを試すもうまくいかない日々。
.
そんなある日、愛媛県の水産研究センターである研究を知り、みかん鯛の養殖に挑戦を始め、現在では日本のみならず海外に出荷するまでになりました。
.
人生を賭けた、みかん鯛誕生物語に迫ります。
まとめ
鯛の餌に伊予かんを入れて食べさせると
生臭さが抜けて柑橘系の香りがするそう
です。
刺身だけだと思いますが、ちょっと驚き
ですよね?
鯛めしも食べてみたいです。
.
取材先
- 【さっぱりとした旨みとみかんの爽やかな香り“みかん鯛”】有限会社 中田水産
- 住所:愛媛県宇和島市坂下津甲3
TEL:0895-28-0305
- 【様々なみかん鯛の郷土料理を楽しめる】旬膳 郷土膳 和日輔
- 住所:愛媛県宇和島市恵美須町1丁目2-6
TEL:0895-24-0028
関連記事
大分希少国産サフランでパエリアを作る 12/9土18:30〜 日テレ
芸人支える街中華・行列のできるつけ麺屋 千川 7/16土 21:00〜テレ東
海の幸がいただける市場食堂 女川 10/1土08:00〜 テレ朝
飛行機好き集う穴場喫茶「豚の角煮定食」 5月 6日(土)夜 9時からテレ東
えっ?半チャーハン1キロ250円は山内食堂❣️ 11/15火19:00〜 日テレ
西川貴教 一般女性と再婚を発表「かねてよりお付き合いをしておりました」
街一番の行列店!?ドイツ風濃厚背脂カレー 10/1土21:00〜 21:54 テレ東
秋田白神生ハムで作るスペシャルパスタ❣️ 3/4土18:30〜 日テレ
発祥の地!建長寺直伝レシピのけんちん汁 9/23土21:00〜 テレ東
群馬県への移住と支援金詳細
日村さんは広島市で名物!汁なし担々麵の人気店へ
有働アナzero欠席「体だるく熱がある」櫻井翔さんの報告
茶そばだけはちょっと麺がぐずついてて残念な感じでしたが、鯛めしは鯛もいっぱい入っていて美味しい。