目次
出没!アド街ック天国
.
.
上毛3名湯♪群馬の通なレトロ温泉郷【四万温泉】
レトロ温泉街ランキング全国1位
🟣四万の病癒す霊泉湧く群馬の秘境!昭和遺産の街並み&美食の湯宿が点在
🟣露天風呂&共同浴場で大自然&清流と一体感♪名物そば&温泉饅頭
.
▼源泉で蒸した白焼き&蒲焼きの二色うな重
▼昨年オープンの新店☆舞茸の本格ピッツァ
▼湧く源泉を飲めば胃腸に良い!?無料飲泉所
▼海なし県の街で唯一!老舗の“極上寿司”
▼古民家を改装!初めてのフレンチ店開店!
▼一度は閉店も…娘が跡継ぎ復活!絶品そば
▼温泉地の遊技場で昭和遺産スマートボール
▼地ビール人気!街唯一のコンビニ的な酒店
▼取材班が毎日通う大衆食堂のだんべえめし
だんべえ飯とは何ですか?
食レポ

■第3位 だんべえめし 1000円
カレーラーメンじゃちょっと重いかも?という方やお昼ご飯にもおすすめなのが、この「だんべえめし」。
白いご飯に具材を自分でのせてスープをかけて食べるお茶漬けのような料理。奄美地方の鶏飯[ケイハン]みたいな感じです。
2021/09 訪問
1回目
上州麦豚のトンカツが食べられます。
私は蕎麦でいいんですよ。
むしろ蕎麦がいいんです。
でも、若い男子は“肉”なんですよね。
そんな胃袋を満たしてくれるのが、バス停の横にある「とんかつ あすなろ」さん。

息子たちと席が離れてしまいました。観光地なのに良心的なお値段。旦那は親子丼、私はかつ丼。ずっとダイエットしていたので、久しぶりのお肉です。だんべえめしは何かと聞いたら、お茶漬けとのことでした。
写真がないと、ちょっと頼むのは躊躇しちゃうね。
ラーメンという気分でもなかったし。お漬物とお味噌汁付き。かつは揚げたてを卵でとじたようです。

ちょっと油切れが悪く感じたなぁ~。
豚肉はやわらかくておいしかったです。
上州麦豚のようですよ。
テーブルが離れていたので後から聞いたのだけど、
長男はみそかつ定食、次男はしそかつ定食を食べたそうです。
支払いは親だ。
どっちもおいしかったと言ってました。
テーブルが近かったら、ひとくちもらえたのになぁ~。
ソーシャルディスタンス。
しょうがないね。

.
四万温泉とんかつあすなろの店舗情報
店名 | とんかつ あすなろ |
---|---|
営業時間 |
|
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0279-64-2159 |
ホームページ | |
駐車場 | 無 ※近くの公共駐車場(無料)を利用 |
まとめ
だんべえ飯ってお茶漬けだったん
ですね?
もうちょっと手の込んだのを想像して
たんでちょっと期待はずれでした。
鶏と豚の出汁をかけて食べるそうです。
だけどお茶漬けにしては1000円と
いうのは高い気がするのは私だけで
しょうか?
出演者
【司会者】井ノ原快彦、片渕茜(テレビ東京アナウンサー)【レギュラー出演者】峰竜太、薬丸裕英、山田五郎【ゲスト】村杉蝉之介、タイムマシーン3号
四万温泉にもいくつか蕎麦のお店がありました。