〜
.
木村文乃が第二の故郷・宮城県女川へ!友人対面&ダイビング
【ゲストの旅】
木村文乃さんが第二の故郷と呼ぶ宮城県女川町へ。スキューバダイビングで訪れて以来、
.
大好きになった女川で仲良くなった地元の人たちを訪ねます。
.
女川で知り合った移動販売のラーメン店の主人が石巻市にオープンした店舗を訪ねたり、お世話になっているダイビングのインストラクターが開催する着衣水泳教室に参加。
.さらに女川の海で笑顔いっぱいでダイビングを楽しみます!
.
女川では海の幸がいただける市場食堂へ。
港の市場にある食堂だから
魚介の鮮度の良さやこの女川ならでは
の魚も期待できます。
.
女川魚市場食堂 クチコミ
女川駅/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
come-on(1002)の口コミ
3.4
2021/03 訪問
女川町でお昼時になり、女川市場町堂さんにお邪魔しました。
昨年、魚市場が完成して、その時にオープンしたお店です。
.
真新しい魚市場ビルの、3階の一番奥にお店はあります。
お店は海に面していて、テラス席からは女川湾が一望できます。
実は昨年の完成時に、一度訪問しています。
.
前回には鯨肉を頂きましたが、レビューは控えています。
.
その時と比べ、今回は店内や料理の雰囲気が随分変わっていました。
.
店内はDIYっぽいパーティションで仕切られた小上がり席になっています。
テラス席もありました。
メニューも変わっていました。
選んだ料理は、まかないめし 1000円です。
同僚は、刺身定食5点 1350円を注文しました。
今日のまかないめしは、メヒカリの唐揚げです。
メヒカリは大衆魚ですが、美味しい魚です。
頭から丸ごと頂きます。
骨の硬さは全く感じられず、まるでナゲットの様で、とても美味しい唐揚げでした。
刺身のお皿には、サーモンと白身魚と黄色い貝の三種類が並べられています。
貝はアワビつぶ貝との事でした。
サーモンは、石巻サーモンなんでしょうか。美味しい赤身でした。
同僚が頼んだ刺身定食屋5点は、生花があしらわれた、とても綺麗な盛り付けです。
.
失礼ですが、魚市場の食堂らしくない料理です。
こちらも美味しそうだなと思いました。
..
市場の食堂と言えば、ガッツリ量がある丼飯を思い浮かべますが、こちらのお店の料理は、街中でいただく様な、繊細でとてもお洒落な料理でした。
.
支払い額は、1100円でした。
ご馳走様でした。
.
その他のクチコミ
お勧めの刺身定食は、品数も多く、とても新鮮です。
ただ貝類は注意した方が良いかもしれません。
訪問時期:2019年4月
津波災害に備えて旧市街は高台に移転した様子がよくわかる展望が効く3階建ての立体駐車場がすぐそばにある。
2019年10月11日に投稿しました モバイル経由
女川駅の東側にあります。
市場食堂は二階駐車場から直接乗り入れられますが、ビルの三階になります。
食券制で出来上がり時にとりに行く必要があります。
メニューのお勧めは、
刺し身定食1300円
市場定食(刺し身、天ぷら等)2200円
のようです
女川で食べる
豊かな海が育むリアス式海岸は、牡蠣やホタテ、銀ザケなどの養殖も盛んで、世界三大漁場のひとつ金華山沖から水揚げされる魚の種類も豊富なんだとか。
季節ごとにさまざまな海の恵みを味わうことができるようです。
市場食堂の他にも、女川自慢の海産物から定食、居酒屋、カフェなど、があります。