目次
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
▼木梨憲武がMC緊急参戦&木村昴が赤羽でハシゴ旅

所ジョージに何が?木梨憲武がMC緊急参戦
木梨憲武がMCに緊急参戦!「昼に電話があって来いと言われた」一体何があったのか?
.
①木村昴が呑兵衛の街・赤羽でハシゴの旅!
②湘南の海で高犬セレブ旅!裸の登山家登場
③まるで仙人?徳島ダーツ旅で最強村人発見
.
.
■おもしろ町人続々登場!?日本列島 ダーツの旅in 徳島県(美波町)日和佐町
澄み切った清流で川遊びを楽しむ親子や、川の中で女子会を行う大学生、
はたまた仙人のようなおじいちゃんなどおもしろ町人が目白押し!
.
さらに、地元の野球大会に野球経験者のディレクターが急遽参戦!
8年ぶり2度目の優勝を目指すチームを救えるか?
徳島県美波町ってどこ?
美波町は、平成18年3月31日、日和佐町と由岐町が合併して、誕生しました。
.
日和佐町と由岐町は昔から上灘と呼ばれており、徳島県の南東部に位置しています。
.
北は阿南市、那賀町、西は牟岐町、海陽町に接し、南東は太平洋に望み、暖かい黒潮の良好な漁場を有しています。
.
海岸部は、海亀が産卵をする砂浜、陸けい島、離島、海食崖、海食窪、海食洞、多様な岩礁など、非常に変化に富んだ海岸線となっており、多くは「室戸阿南海岸国定公園」に指定され、風光明媚なリアス式海岸となっています。
.
産業は古くから漁業が中心であり、漁具・漁法が発達し、延縄や定置網、和船の建造などが工夫されてきました。
.
写真 大浜海岸
「日本の渚100選」に選ばれているみごとな美しい海岸線と砂浜の佇まい、はるか太平洋につながる水平線と真っ白な波~浦島太郎がでかけたのもここからとおもわせるほど。
.
ウミガメの産卵場所なので、日和佐の人たちは川の水さえ汚さないように一生懸命です。
.
周りには遊歩道や休憩場所も完備され一日いてもゆっくりと楽しめます。
.
写真 大浜海岸から見る星空
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:未選択
- 滞在時間:未選択
- 人数:未設定
- 投稿日:2020年9月25日
🟣総面積は140.74平方キロメートル、
🟣人口は、6,602人(令和2年2月末現在、住民基本台帳調査値)です。
.
太平洋気候区域にあり、年間の降雨量は約3,000ミリという日本の最多雨地域です。
.
沿岸では平均気温が約16度になり、真冬でも海水温が10度以下に下がることはなく、冬でも暖かな気候です。
.
海岸部や離島には亜熱帯植物が分布しています。
美波町へのアクセス
- 車でお越しの方
徳島市中心部から国道55号線で約1時間10分 - 電車でお越しの方
徳島駅からJR牟岐線 特急で約60分 - 高速バスでお越しの方
大阪駅前から約3時間40分
南海なんばから約4時間
公開日:2020年4月1日
.
店舗情報
.
美波町では、人口減少を防止するとともに
住民の増加と定住化を図ることを目的とした事業に補助をしています。
対象となる事業
(1)結婚祝金
夫婦が婚姻しともに住民になった場合、夫婦につき30,000円支給
(注)夫もしくは妻のいずれかが過去に結婚祝金の支給を受けていない者。
(注)婚姻後3月以内に夫妻ともに住民になった者。
(2)住宅建築資金借入利子補給金
住民である満20歳以上45歳未満の者が、自己が居住するため、資金の融資を受けて住宅を建築または増改築した場合。
補給金額…毎年1月1日から12月31日までの間に支払った利子の額の2分の1の額(1年あたりの限度額100,000円とし、10年を限度に支給)
(3)定住促進補助金
自治組織、団体が借家を提供するため、又は転入希望者若しくは住民である成年(満20歳以上45歳未満)が自己が居住することを目的に既存の家屋を借り受け又は購入して行う増改築工事に対して支給する。
ただし、新たに住民となることを希望する者が行う家屋の増改築については、増改築後1年以内に転入者となった場合に支給する。
(注)補助金額は、増改築費用の3分の2以下とし、2,000,000円を上限とする。
(注)3親等以内の親族間における貸借、売買等を除く
(注)5年以上活用または居住することを条件とする。
(注)対象者は65歳未満とする。
(注)申請者自ら行う工事および家具家電等備品の購入等は補助対象外とする。
(注)申請は、対象となる家屋の賃貸借契約書又は売買契約書の契約日から起算して1年以内にしなければいけない。
(注)申請までに金融機関にて補助金額以上の資金借入れをすることを条件とする。
(注)条例・規則等に違反した場合は補助金を返還いただく場合がある。
詳細については、「美波町定住促進補助金詳細資料」をご覧ください。
(4)高齢者等定住支援補助金
高齢者(満65歳以上住民)の居住継続のための増改築、改造(玄関スロープ、トイレ、風呂、台所等のバリアフリー化のために行う工事をいい、手すり設置のみの工事は除く。)工事に対して支給する。
補助金額…増改築・改造費用の範囲で100,000円を上限とする。
(注)他の制度と重複受給できない(例:介護保険等)
.
^_^ 併せて読んでください
https://korozou.info/post-24043-jingisukan-yamagata-24043
山形市 白樺ジンギスカン
10/15(日)19時からTBS
.
その他の出し物
まとめ

出演者
【MC】木梨憲武(代打MC)・佐藤栞里
【スタジオゲスト】真木よう子、木戸大聖、秋山竜次(ロバート) ※順不同
【ロケゲスト】所ジョージ、木村昴
JR日和佐駅に併設されています。
目の前は、海~(*^^*)