目次
遠くへ行きたい!
.
.
.
【山中崇が高知へ】絶品シンコとカツオ&俺流カレー&観光列車


山中崇が高知県の旅へ。
座布団で水上散歩!
旬の魚シンコとカツオに舌鼓。
カツオたい肥づくりを体験。
とれたての肉と野菜で山中流カレーづくり。
おもてなし一杯の観光列車。
.
久礼では貴重なシンコの刺身をブシュカンという柑橘類の果汁とともに頂く。
.
貴重な新子の刺身?
どうして貴重なんでしょうか?
新子ってなんの新子でしょうか?
分からない事だらけなので調べました。
久礼大正町市場

「メジカの新子」を食べ納め!久礼大正町市場で楽しむには!?

「メジカの新子(しんこ)」って?
「メジカの新子」は生後1年未満のマルソウダカツオの子どものこと。
.
獲れるのは8~9月の2ヶ月間だけ!
.
しかも「朝釣った新子は昼までに食べろ」と言われるほど鮮度が落ちやすく、新子ならではのモチモチと吸い付くような食感を味わうには地元でしか味わえない「幻の魚」ともいわれています。
食べ方
久礼では、皮と血合いと除いて刺身で!
.
酢みかんの仲間「仏手柑(ぶしゅかん)」の皮をすり下ろして、果汁をギューと絞り、醤油と一緒にいただきます!
.
爽やかな味わいで、モチっとしてしっかりした弾力食感です!
.
その独特の食感は「魚のグミ」ともいわれます。
.
食べ終わったら、最後のお楽しみ!仏手柑と醤油の汁を白ごはんにかけて食べると、メジカのうまみがよくでていて絶品です!
夏の名物、メジカの季節です。
久礼大正町市場では、今年2023年から、アーケードの真ん中のスペースに、「メジカ横丁」ができました。
.
これまでアーケードの露店で販売していたおかみさんたちが、今年から「メジカ横丁」にある「メジカ小屋」で販売しています。
.
ここで、久礼大正町市場でのメジカの買い方をご紹介します。
.
連日、大変多くのお客様にお越しいただいておりますので、参考にしてください。
★2023年9月1日時点で、大変混雑しています。
.
平日も混雑していますが、土日よりは混雑が少しだけ落ち着いている平日にいらっしゃることをおすすめします!
.
★平日でも午前中はやくに売り切れることがあります。「食べられたらラッキー」くらいのお気持ちでお越しいただければ・・。
.
【買い方】
久礼大正町市場では、朝釣ったメジカがすぐに売られます。メジカは、波が高いと漁にでれないし、漁に出ても釣れないこともあるのでご注意ください。
【1】メジカの入荷を確認
朝9時半~10時30分頃に、当日入荷あるかどうかわかります。
.
久礼大正町市場のTwitter/instagramをチェック!毎日メジカの入荷状況を更新中!
※ただし、朝早くからお客様が多くいらっしゃったり、水揚げが少ないとすぐに売り切れることががあります。ご了承ください。
【2】メジカを買う
メジカを買えるのは、下記店になります。
①「メジカ横丁」の「メジカ小屋のおかみさん」
漁師の家族のおかみさんが目の前でさばいて食べられるようにしてくれます。
大正町市場では、現在4組のおかみさんが販売中!その日の漁次第ですが、10時頃から売り始めます。
.
メジカは、新子だけでなく大きなサイズも、両方販売しているので、新子を希望の方は、必ず新子の在庫があるか各お店に確認のうえ購入してください。
<メジカ小屋で購入の注意事項>
★メジカは、朝に漁をしています。その日の朝9時~10時くらいにならないと当日あるかどうかわかりません。
.
★水揚げがない日もあります。釣れた本数もお店によって全くバラバラで毎日違います。
.
★お店ごとに並ぶ列は違います。各お店ごとに並んで購入します。※雄誠丸は名前と匹数を記入します。
.
★メジカの値段:時価(お店ごと、当日の水揚げ状況、サイズごとに値段が変わります※目安:1匹 約600円~800円)
★平日・土日ともに待ち時間は、2~3時間待ちの可能性高いです。
.
★メジカが少ない日は午前中など、早い時間に売り切れることも多々あります。
.
★買ったものは、アーケード出て右にある観光拠点施設「ぜよぴあ」で食べられます。
.
★メジカのパックなどのゴミは、購入したお店にお戻しください。
.
とみぃの台所
アーケード出て右向かいにある食堂。メジカがある場合は、メニューとして食べられます。営業時間は10時半~。不定休。
山本鮮魚店
メジカがある日は、食堂でメニューとして食べられることがあります。営業時間11時~。定休日:月・木曜
★大正町市場以外のメジカを売っている店
大正町市場以外にも近くにある「道の駅なかとさ」内でもメジカを販売しています。
詳細はこちらをチェック!
①「マルシェなかとさ」営業時間:9時~17時 不定休 電話:0889-59-9090
★入荷情報は公式インスタグラム→こちら
買い方
久礼大正町市場では、朝釣ったメジカがすぐに売られます。
.
メジカは、波が高いと漁にでれないし、漁に出ても釣れないこともあるので事前に確認してお越しください。
メジカの入荷を確認
朝9時半~10時30分頃に、当日入荷あるかどうかわかります。
①大正町市場のTwitter/instagramをチェック!毎日メジカの入荷状況を更新中!
②大正町市場に電話で問合せ (TEL:0889-59-1369 事務局対応9:00~17:00 ※水・土 休み)
.
★メジカは、とにかく足が早いので持ち帰らず食べていくことをオススメします!買ったものは、アーケードの真ん中スペースと観光拠点施設「ぜよぴあ」で食べられます。
残りわずかの旬のメジカを楽しんでくださいね~♪
.
ふるさと海岸無料駐車場 (市場から徒歩約3~4分)
大正町市場のお客様だけではなく、どなたでもご利用できます。30台以上駐車可能。
大型バスはこちらに駐車ください。
※カーナビ設定「ふると海岸 高岡郡中土佐町久礼6543-2」
JRをご利用のお客様
土佐久礼駅 下車
■東方面(高知駅)から
《JR四国土讃線》高知駅〜土佐久礼駅◇特急(約50分)◇普通(約1時間30分)
■西方面から
《JR四国土讃線》窪川駅〜土佐久礼駅◇特急(約15分)◇普通(約20分)
駐車場
大正町市場お客様用無料駐車場が3箇所あります。ふるさと海岸のスペースはどなたでも利用できます。詳しくはこちら
トイレ
近隣トイレは2カ所あります。
■久礼大正町市場入口横にある観光拠点施設「ぜよぴあ」1階トイレ
(利用可能時間:9時~17時

■ふるさと海岸 公衆トイレ
※ふるさと海岸駐車場内 久礼大正町市場から徒歩約3分
まとめ
メジカの新子ってマルソウダカツオの1
年未満の子供の事なんですね。
しかし見ただけで1年未満って
よく分かりますよね?
グミのような食感てグミ以外の食べ物
で食べたことありません。
食べてみたくなる代物です。
出演者
山中崇
.
山中崇が高知県を旅する。
旅のはじまりは仁淀川から。
畳のような道具を使ったアクティビティで水上散歩。極上サウナで体をととのえる。
カツオのアラを利用した、カツオたい肥づくりを体験。とれたての野菜と肉を使った山中流カレーを作る。その味とは!?
旅の最後に人気の観光列車に乗る。
アイデア一杯のおもてなしに感動!