.
【眞島秀和が岐阜へ】春爛漫!大人の休日癒やし旅


.
揖斐川の漁師さんとうなぎ漁。
.
満開の桜並木をサイクリング。
.
喫茶店で見つけた朝ラーメン。
.
大人の休日を満喫する旅へ出発!
.
今回の出し物
揖斐川でうなぎ漁に同行。
.
天然うなぎを驚きの調理法で!
.
ローカル線とレンタサイクルで町をぶらり。
.
並木道で見つけた不思議な桜。
.
喫茶店には朝ラーメン!?
.
伊吹山麓の神社で出会ったのは
野草を摘む地元の人たち。
.
野草料理のフルコースで春を感じます。

1 いぶき やまで薬草が採れる訳
滋賀県米原市 伊吹山山頂植物群落
© 一般社団法人びわ湖の素 DMO
.
伊吹山は冬季、日本海からくる寒冷な季節風が強く、 山頂部は積雪量が多くなりますが、この地域の石灰岩に は塊状の亀裂が多く、透水性が高いため表土は乾燥しま す。
.
このような地質的・気候的条件により、山頂部では 樹木の生育が抑えられ
日本では数少ない山地草原が発 達しています。
.
この草原が維持されてきた要因としては、
2
(植物観察)
滋賀県米原市
自然条件とともに人間活動も重要な要素です。
.
伊吹山は
「伊吹山地とその山麓の自然と文化」をメインテーマ に、伊吹山の自然に関する化石・草木・発掘で明らかに なった考古資料、そして山麓に暮らした人々の生活用具・ 生産用具などが展示されています。
.
かつて、伊吹山全体を里山として利用し、薬草の採草 だけでなく、田畑の肥料や家畜の飼料としての採草も行 われていました。
.
また、薪炭林、茅場、ソバ畑、放牧場 としても利用されていました。
.
昭和 30 年代までの農業 や家内制手工業等の一次産業の様子についても解説して いただけます。
●伊吹山の草原を活用していたかつての暮らしを知ろう!
© 長浜・米原を楽しむ観光情報サイト
ほとんどが共有地で、かつては広い範囲で採草、柴刈り 等に利用されており、森林の発達は抑制され、草原とし て維持されてきたと考えられます。
●植物分類学や植物地理学、生態学、また文化的な観点からもき わめて学術的価値が高い地域で、平成 15 年には国の天然記念物 に指定されています!
.
自然豊かな土地で大人の休日を満喫。
.
春爛漫の癒やし旅。
岐阜県米原市ってどんなとこ?
関東に住んでいて親戚でもいない限り
米原市はここだと即答できる人は
あまりいないと思います。
.
米原市(まいばらし)は、滋賀県北東部(湖北地域)にある市である。
まいばらし ![]() 米原市 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 醒井宿の地蔵川
|
|||||
|
|||||
地方 | 近畿地方 | ||||
都道府県 | 滋賀県 | ||||
面積 | 250.39km2 (境界未定部分あり) |
||||
総人口 | 36,188人 (推計人口、2023年4月1日) |
||||
人口密度 | 145人/km2 | ||||
隣接自治体 | 長浜市、彦根市、犬上郡多賀町 岐阜県:大垣市、揖斐郡揖斐川町、不破郡関ケ原町 |
||||
.
野草料理のフルコースとはどんな野草の
顔ぶれなんでしょうか?
興味ありありで調べてみました。
.
ヤマトタケルと荒ぶる神が戦った神話の
地、 伊吹山麓の豊かな自然と野草や山
菜をメインにした料理のようです。
.
若いぶき
郷土料理店
4.13(8件の評価平均)
メニュー
写真
ニコちゃん
この日は伊吹の道の駅でお蕎麦を頂こうと思って出かけたのですが、駐車場は空いていたのですが順番待ちの方がずらりと並んでおられたため、お向かいの「若いぶき」に変更しました。
頂いたメニュー:山菜蕎麦 750円
店内はがっしりとした太い木で作られた大きなテーブルが置かれ、入り口付近にはとても座り心地の良い木の自然のままの形を利用したデザインの椅子がありました。
ピカピカに磨かれていました。
ちょぅと腰掛けてみました。
心地よい気持ちにさそわれます。
木はやはりとても安心感を与えてくれます。
沢山のメニューから山菜蕎麦をいただきました。
伊豆山の真下にあるために風が涼しいのでしょうか、お店の前にもうコスモスがさいていました。
連日の猛暑でもうクタクタの頭に一筋の爽やかさでした。
❤追伸:この若いぶきでは「薬草風呂500円」がはいれます。
byニコちゃんでした。😃
店舗情報 山菜料理 若いぶき
電話:0749-58-8080
営業時間:10:00~20:00
休業日:火曜日
まとめ
山菜の天ぷら食べたけど大葉以外は
みんな同じようで分からなかった…
これは食べるほうが味覚音痴なのか
作る方に
問題があるのか良く分かりません。
私はタラの芽が好きで春先に山へ行って
取ってきて自分で天ぷらにして食べます
が衣で形が分からなくなっても他の野菜
とは区別できます。
ただスーパーに売ってる形だけで味がし
ないタラの芽は好きじゃありません。
出演者
眞島秀和
クチコミ
評価 4
道の駅伊吹の里の向かい側にあるお店。
地元の山菜やイワナを使った料理を提供するお店。
伊吹らしい食事を堪能したいならこちら。
お店の方の雰囲気が癒されます。
日替り薬草風呂も提供されてる様です。
2022/11/15–LINE PLACE
Rettyユーザーさん
道の駅 の道向かい。
ずっと気になってた此方、初往訪。 岩魚の塩焼を20分待てず…
山菜の天麩羅に。 恥ずかしながら、大葉以外は殆ど判別つかず…
ま、美味だから無問題♫ 運が良いと『7手打ち蕎麦』があるそうな(本日は品切れ)。
2022/8/12–Retty
.
評価 3
has********さん
天ぷらを食べたら山菜の味が しなく何を食べても同じでした
2022/5/31