目次
バナナマンのせっかくグルメ
.
★日村が夏の長野へ!ギャル曽根に飯尾&ケンコバも爆食
★熊本阿蘇でギャル曽根さんあか牛爆食
★バナナマンと仲良し!飯尾さん&ケンコバさん岩手花巻で自由気まま旅
【日村さん長野市で夏の大自然&絶品飯を満喫!】
★味の深みがスゴイ!こだわりスープの絶品ラーメン
★とにかく柔らかい!ブランド豚の極上ステーキ
★超老舗みそ専門店で絶品スイーツを堪能
★人気ステーキハウスの炭火焼き特大㊙ハンバーグ×白米に興奮
.
人気ステーキハウスの炭火焼き特大㊙ハンバーグ
とはどんな店のどんな
特大㊙ハンバーグ
なんでしょうか?
探してみました。
.
ドンキホーテ 篠ノ井バイパス店 クチコミ
今井駅/ハンバーグ
adusa79(30)の口コミ
2022/04 訪問
1回目
コチラよりもおいしいハンバーグ店を知らない
雪国県人ですが、子供たちが小さい頃から
年に一度は巡る観光コースがあります。早朝にクルマで家を出て、
1.開園直後の茶臼山動物園→
2.ドン・キホーテでランチ→
3.善光寺参りと善光寺参道観光→帰宅
この1.2.3はどれも等しく外すわけにはいかない
重要な観光スポットなのです♪
ドン・キホーテ、お店に入る前から
炭火で焼けるハンバーグの良い香りが漂います^^
中央に炭火の焼き場があり丁寧に焼かれているハンバーグに期待が高まります^^
大きな鉄板に野菜と一緒に俵ハンバーグ(中央の焼き場で表面はこんがり焼けてます)が
乗せられて目の前へ到着^^
焼き加減を聞かれ、レアをお願いすると
俵ハンバーグを半分に切った後、少しだけ断面を鉄板に付けて焼き、
その後野菜の上にそっと着地させてくれます^^
.
ミディアムだと鉄板に少し押し付ける感じで
焼き加減を調節してくれます。
.
挽きたてのお肉だからこそできるレア感がたまりません!
お好みですが私はコショウを一振りするのが大好き♪😘
.
焼け加減のグラデーションは舌ざわりはもちろん
牛の味が!!火がよく通ったところはギュっとした旨味の塊として、
レアなところはクリーミーにも感じる爽やかな旨味^^
.
ソースもキッチリおいしい^^
毎回ですが、こんなに減ってゆくのが惜しい食べ物はあまりないです。
今回初の発見が1つ。
家族の一人が今回、ステーキを注文したのですが
ステーキに付いてたコーンがメッチャおいしかったです。
このコーンはハンバーグには付いていないんですよT_T
ただ、ちょっと波を感じるのが不安要素としてあります。
例えば、最初に行った十数年前の時と、昨年は泣くほどおいしかった!!!!!
けど実は数年前に一度と、一昨年はちょっとハズレだったかな。
今年は、その他の年と同じように
.
「他では食べられない程おいしいことには変わりない」
.
↑これってかなりの高評価が標準ってことです↑
.
もしかして、個人の体調のせいとかも
無くはないわけだし。
(けど一緒に食べてる家族も同じ感想)
個人の感想なので、そこはあんまり気にしなくていいのかもだけど。
しかし、ともかく、
ここの俵ハンバーグは「他では食べられないほどおいしい」です!!!!
迷ってるなら!そしてレア好きなら特に!
俵ハンバーグメッチャおすすめ^^


.
ドンキホーテ 篠ノ井バイパス店
評価 5
早く出て来るし美味しいし、最高です!
2022/7/18–LINE PLACE
こんさん
国道18号線沿いのオレンジ色の建物です! 牛肉100%ハンバーグで大きさも自分好みで焼き加減もレアから色々頼めます。熱々の鉄板焼でソースも美味しい!! ステーキも有ります!家族連れも多いです。満足しました!
2022/7/11
評価 3
。さん
俵ハンバーグ300g 1560円 が美味しくておすすめです。
テレビで放送されたりと有名なお店です。値段はそこそこするのてたまに奮発して行きたいです。
2022/7/7
評価 3
いちさん
有名なハンバーグ屋さんです。俵ハンバーグまず食べてほしいです。
値段以上に美味しくてまた食べに行きたいです
2022/6/26
.
ドンキホーテ 篠ノ井バイパス店とは?
1977年創業の長野市に2店舗を構える、俵ハンバーグが有名な老舗レストラン。
アメリカ発。日本では現在ゼンショーさんが営む、ビッグボーイさんの日本進出も同じ年。
.
更にこのタイプのハンバーグと言えば、栃木県では店名が爆弾で通じるという、北関東のフライングガーデンさん。
茨城県桜川市の、ペンギンさんも有名ですね。
.
ドンキホーテさんは最初の店舗は須坂市でしたが、道路拡張の関係で閉鎖。
移転して現在では、18号線の篠ノ井バイパス店とこちらの上松店の2店舗の営業となります。
篠ノ井バイパス店の方が、立地が良い為か混んでいる印象。
.
店内は広々としていて、老舗のシックなファミリーレストランという雰囲気。
.
あまりさわやかな感じのお店では無いので、雰囲気は好みが分かれそう(笑)
.
美味しい俵ハンバーグなので、俵ハンバーグファンは1度は訪れたい店ですね。
(*´ー`*)
色々食べ比べてみるのも、楽しいかと思います。
サイズが1ポンド(約453g)まで用意されているのも、魅力的です。
ボリュームあるんですね。
俵ハンバーグと言うそうで
180g 990円
240g 1280円
300g 1560円
1ポンド(約453g) 2260円
があります。
自分は300g 1560円がいいかな
と思いますが多くても旨いので
ペロリ😋だそうです。
あなたならどれがいいですか?
.
その他の出し物
★長野市の有名企業×せっかくグルメのコラボグッズを視聴者プレゼント!応募方法は放送内で発表するのでお見逃しなく!
★食通の二人も唸った!旨辛ニララーメン&極上ホルモン&人気町中華チャーハン
★温泉入浴…睡眠…軽いルール違反…制御不能の自由旅にバナナマンも爆笑!
【ギャル曽根さん熊本阿蘇でのグルメ探し続編!】
★老舗の極上あか牛グルメを興奮気味に爆食!
出演者
★MC:バナナマン(設楽統・日村勇紀)
★スタジオゲスト:鷲見玲奈・山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
★ロケゲスト:飯尾和樹、ケンドーコバヤシ、ギャル曽根
同じ俵型ハンバーグの有名店でいくと、静岡県民熱愛のレストランさわやかさんも同じ年に誕生。