目次
朝だ!生です旅サラダ
〜
俳優・陣内孝則が夏こそ美味しいカニを求めて北海道・釧路へ
..
⚪️名産の牡蠣、念願だった夏が旬の花咲ガニと、北の大地のグルメ三昧!
.
厚岸町で名産の牡蠣⁇
厚岸って牡蠣が名産なんですか?
初耳です、しかし自分が無知なだけ
かも知れません。
名産と言われる訳と共に厚岸の
牡蠣の実態を探っていきましょう。
まずは厚岸町ってどこ?
.

厚岸町は人口8441人
総面積739.26k平方メートル

写真 上 愛冠岬と筑紫恋海岸
.
身がふっくらとやわらかく、濃厚な甘みが特徴です。

海と山の恵み
植物性プランクトンが豊富なので、 かきは栄養をたっぷりとって育ちます。

涼な気候
水温が低く、通年温度変化が少ない厚岸。
かきは水温が低いとゆっくり育ちます。
じっくりと栄養を蓄えながら育ち、厳しい冬を経験するので旨みが凝縮され、身もふっくらと育ちます。

一般的に かきは、水温が高くなる時期は生で食べられないと言われていますが、水温が低い厚岸の かきは一年中生で食べることができます。
.
それでは牡蠣の食レポです。
.
Aウロコで牡蠣ゲット
お目当てはここ、Aウロコさん♪
貝殻もゴミ増えてね(^◇^;)
むき牡蠣は2,500円、30粒入ってました
父は焼きつぶセットに食いついてました😆
ホタテもフレークの形崩れだとまだ安いね!
牡蠣をゲットして、
帰りに、偶然にも丹頂鶴が‼️
普通の牧場の敷地でしたが
結構、たくさん居ました♪
家では、早速袋を開けて、牡蠣料理
大きな牡蠣が30粒
ポン酢で生で食べるのが1番好き😆
.
この前、シェフとマダムの物語っていう富良野のシェフの番組でやっていた料理
牡蠣のベーコン巻き♡
牡蠣とベーコンが合うのがビックリ‼️
熱々で食べるのが良いね👍
牡蠣三昧でした\(^o^)/
厚岸漁業協同組合直売店エーウロコ 店舗情報
店名
- 厚岸漁業協同組合直売店エーウロコ
- 会社名
- 厚岸漁業協同組合
- 〒088-1128
北海道厚岸郡厚岸町港町5丁目3番地 -
- 電話番号
- 0153-52-0117
- FAX番号
- 0153-53-3200
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 定休日
- 年末年始
.
- 取扱商品
- 厚岸の顔ともいえる大粒で身が締まった食べ応えのある かきをはじめとして、さんま、時鮭、シシャモ、毛ガニ、あさりなど、厚岸の海の幸や加工品を販売、全国へ発送しています。
- 厚岸漁業協同組合
↓厚岸の自然と店の様子が見れます。↓
(音声が出ます)
-
写真 上 牡蠣のベーコン巻き.