日村さんは沼津で海鮮丼&キンメ茶漬け 5/23(日)20:00〜TBS | 芸能ニュースと趣味の時間
スポンサーリンク class="post-template-default single single-post postid-5031 single-format-standard categoryid-3" itemscope itemtype="https://schema.org/WebPage">

日村さんは沼津で海鮮丼&キンメ茶漬け 5/23(日)20:00〜TBS

スポンサーリンク

サムネイル

バナナマンのせっかくグルメ

★全初出し!日村×EXILEが全国でドカ食い旅SP

  • サムネイル1
  • サムネイル2

日村さんは静岡県沼津でコスパ最強豪華海鮮丼&秋田市の㊙名物鍋を満喫

★TAKAHIRO&NESMITHは愛媛県今治!瀬戸内海の新鮮お刺身定食がウマすぎて…美声で唸る!

スポンサーリンク


5/23の出し物

地元の人にオススメグルメを聞き込み&教えてもらったグルメを食べまくり!

【日村さんは静岡県沼津市&秋田県秋田市へ】

★沼津港で人気!豪華海鮮丼&金目鯛の特製出汁で極上お茶漬け

★秋田の㊙名物鍋を“なまはげ”と一緒に満喫!?

【EXILEのTAKAHIROさん&NESMITHさんは愛媛県今治市へ】
★創業100年!老舗鮮魚店の新鮮お刺身定食

番組内容2

★地元女性からTAKAHIROさんにまさかのお願い!?

日村さんは 海鮮丼&金目鯛茶漬け

沼津港「五鉄」

bac73cfd84504e42478988a022670216.jpg

523日(日)20:0020:54 TBS放送の

「バナナマンのせっかくグルメ」

で日村さんが紹介された、沼津港で人気の、豪華海鮮丼&金目鯛の特製出汁で極上お茶漬けの店は「五鉄」です。

スタジオでも皆さん美味しそうに食べるそうです。

豪華海鮮丼のシメは、金目鯛の特製出汁で極上お茶漬け。

これは、静岡県沼津港に行ったら食べずに帰ると後悔しそうですね。

そんな、静岡県沼津港の「五鉄」の場所などの店舗情報メニューを紹介します。

シラスも新鮮、カキ天丼なども魅力的ですね。

「五鉄」店舗情報

1807f7e4516c1f2ea3c8d6924f2746cc-768x431.jpg

<所在地>

〒410-0845 静岡県沼津市千本港町121

TEL 055-946-5835
<営業時間>
11:00~16:00
<定休日>
年中無休
沼津港「五鉄」公式HP
「五鉄」Twitter

営業時間・定休日が異なる場合がありますので、ご来店の際は事前に店舗に確認してください。

2__#$!@!#__vt.png

3__#$!@!#__vt.png

五鉄 鉄の五ケ条

・水

富士の雪解け地下水「富士柿田川湧水」を使用。

・魚

沼津港で直接目利き「新鮮魚貝類」使用。

・米

富士山麓の水で育った

「静岡こしひかり」を自慢の釜戸で炊く。

・わさび

伊豆天城産 最高級品種を独自にブレンドした「特製わさび」使用。

・お茶

静岡県掛川産・濃厚で甘い芳醇な香り「深蒸し茶」使用

094b363c46fab6131d72175236cc8ac6.jpg

最後の〆のお楽しみ♪

<まご茶漬け>

①本わさびを特製しょうゆでとき、丼にかけ回して、まずは海鮮丼として。

②お好みのタイミングで、金目鯛の出汁を注文。

③お茶漬けのお供をのせ、まご茶漬けにして〆!

沼津駅/海鮮丼、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)

pv.gif

70x70_608879.jpg

ぽ~んた~ん(191)の口コミ

認証済

Lunch

3.8

1,000~¥1,999/1

詳細

  • 料理・味4.1
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • ドリンク0.0
2019/11 訪問

1回目

Lunch

3.8

1,000~¥1,999/1

五鉄

ランチタイムに利用しました。 

 そりゃ~いわゆる全部乗せ的な五鉄は食べたいですが、 

庶民のボクにはやっぱりランチ1食の海鮮丼1杯に

,980円支払うのはそこそこ勇気がいるので、

今回は無難なところで本日の鮮魚+かに・いくら

の参鉄(1,580円)を注文しました。

 

ネタが中央で山のように高く積まれているためか、 

見た目の第一印象はちょっと地味目に感じましたが、 

これを崩して丼の上にならしていくと、

ご飯が完全に隠れる位の結構たっぷりのネタがございました♪

  

食べ方として書かれていた通り、

しばらく海鮮丼として食べ進めた後金目鯛の出汁をかけてもらって

最後はまご茶漬けとして頂いたのですが、 

この金目鯛出汁のまご茶漬けが

今までにこういった〆のお茶漬け的に食べた中では

1、2を争う位美味しいんじゃないかと思う位

素晴らしく美味しい〆の1杯でした♪

320x320_square_121511974.jpg

320x320_square_121511975.jpg

320x320_square_121511976.jpg

【南伊豆】伊豆の秘境の美しい海まるで南国のリゾート「ヒリゾ浜」

large_ce15009a-c4e1-423e-bc34-1768fe153cfb.jpeg

写真引用 pixta.jp

次にご紹介する伊豆のおすすめ海水浴場は、下田のお隣・南伊豆町にある海水浴場「ヒリゾ浜」です♪こちらの海水浴場は、船でしか行くことの出来ないまさに秘境ビーチ。

国立公園の石廊崎(いろうざき)と中木(なかぎ)の境にあるこの海岸は、海底が見えるほどの透明度を誇る、伊豆を代表する絶景スポット。

船に乗るには手続きが必要!