出川哲朗の充電させてもらえませんか?
..
【ゆけ!高知城から室戸岬パワスポ旅!前編】

ゴールはパワスポ<御厨人窟>ですがゲストがパワフルすぎてヤバいよヤバいよSP前編■
商店で買った寿司パックを空き地でいただき、大きなタヌキ像がある温泉で体を温める。
.
しかし風呂上がりに飲もうとしたラムネが吹き出して大惨事に!
.
龍河洞では、包丁にこだわっているという照英が土佐打刃物の店を発見。
.
名入れ包丁を注文するも、出川は照英の本名に驚く。
.
3人は汗だくになりながら龍河洞を探検。
.

龍河洞 施設情報
日本の代表的な鍾乳洞の一つ。
洞内の一部から弥生時代の遺跡が発見され、古代の壺が鍾乳石に包まれて残る神の壺が最大の見所だそうです。
住所 高知県香美市土佐山田町逆川1424
/133.7452361,33.6033933,13/104x104@2x?access_token=pk.eyJ1IjoieWFob29qYXBhbiIsImEiOiJjazVydXNyOTQwNTVuM29sb2QzZHRnNnY3In0.Id7xfsx9nTYOC4dGmy_HSg&logo=false&attribution=false)
営業時間 3月~11月/8:30~17:00
龍河洞 クチコミ
評価 5.0
zjt********さん
日本三大鍾乳洞のひとつで、とても神秘的で感動します。
ライトアップされていて、見ごたえがあります。
狭い道を歩くので、小さい子供やお年寄りは大変かもしれません。
2022/5/4
評価 5.0
きこさん
日本三大洞窟の1つで、長い年月を掛けて自然に造られた洞窟の中を見る事が出来ます。
洞窟内は観光コースは約1時間位です。
滑りやすい所もあるので、スニーカーがオススメです!
冒険コースは時間が決まっており、ツナギや長靴、ヘルメット等貸し出してくれます!
2022/5/1
評価 5.0
wtp********さん
とても幻想的な、鍾乳洞で感動しました。
そして、スタッフの方々の細やかな心遣いにも感動しました、もう一度訪れたいです。
2022/3/9
5月10日(火)晴れ⛅️午後から曇ってきそうです。最高気温23℃最低気温13℃の予報です。
龍河洞の鍾乳洞は7年ぶりくらいに来たけど通路こんなに秘境感あったっけ?!とワクワクが増した。
そして短いけどプロジェクションマッピング?が出口にあってびっくり!
なかなか幻想的だった。
pic.twitter.com/TKQi82EBZ0
照英は名入れ包丁を受取り、「一生の宝にします」と感激する。
..
廣末屋 クチコミ
夜須駅/お好み焼き、焼きそば、鉄板焼き
1回目
高知香南 採れたてのニラがザックザク♬
久しぶりの高知旅。
出張で幾度も訪ねた高知は土佐中心だったけど今回はプライベート。
高知空港に降り立ち香南へ。
ずーっと行きたかった県立のいち動物園に行ってからランチ。
Instagramで目が釘付けになった廣末屋さんにやってきました。
夜須町にあります。
私は車で行ったけど備後バス停の真ん前にありました。
周辺は何もない野中の一軒家…。
酒屋さんと兼業で昼、夜、営業されてる鉄板焼屋さん。
こじんまりとした店内は入ってすぐに鉄板カウンター、左手に小上がりの掘り炬燵式座敷。
4名テーブルが2組。
私たちは、そのテーブルへ。
早めの時間に突撃しましたが、後から後から地元の常連さんがやって来て、あっという間に満席。
テイクアウトもやっておられて繁盛してました。
壁には芸能人の色紙がズラリ。
こんなローカルな場所なのに凄い。
◆ニラ塩焼きそば 700円
およそ3束くらいある⁉️ってくらいのニラをドバーッと入れるニラ塩焼きそば。
ドカーンと出てきました‼️
豪快やなぁ。
これは映える映える。
新鮮で思ったほどニラくさく無くて、塩味だからアッサリといただけて、おーいしーぃ❣️
後半はカットレモンを絞って味変。
サッパリと爽快です。
これはわざわざ足を運んで正解やったなぁ❤️
◆豚イカ海老のミックス焼き 800円
これも厚みがあって、なかなかボリューミー。
それに豚肉や魚介がザクザク入っていて、これで800円は破格ですね❗️
キャベツの甘みが出て優しい味わい。
地元の方に愛されてる意味がよくわかります。
夜も軽いアテからお好み焼きまでバリエーションあって、お酒もお安い。
夜も興味津々。
美味しかったです♪
ごちそうさまでした(╹◡╹)♡


店舗基本情報
11:00~14:00
17:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日 年中無休
支払い カード不可 電子マネー不可
席数 14席(カウンター4席 テーブル2×5席)