目次
朝だ!生です旅サラダ
中国上海・今大注目の村へ最新映像▽朝加真由美が故郷函館へ
海外の旅は中国の最新情報!
明代清代にタイムスリップ⁉
今、世界の注目を集めている石舎村をご紹介!
▽朝加真由美さん函館で思い出の味巡り!ウニ丼&毛ガニ㊙海の幸三昧!
【ゲストの旅】
朝加真由美さんが故郷・函館で思い出の味巡り!
帰省した際、必ず訪れる市場にある「母の代から通っている」という老舗の海産物専門店で筋子を味見!
湯の川温泉では、毛ガニをはじめ、北海道の料理を満喫!
さらに、子どもの頃の想い出…イカの移動販売車を探しに行きます。
スポンサーリンク
皆さんこんにちは🌞
独断と偏見男です。
7/23土曜の朝8時からは
旅サラダですね。
海外の中国は独断と偏見でパスして
函館へ朝加真由美さんが行く函館
にスポットを当てて見たいと思います。
函館の観光名所
函館山の南東に位置。津軽海峡の断崖上に展望台がある
立待岬
立待(たちまち)とはアイヌ語で「岩上で魚を待ち捕獲する所」の意味。岬に立つと、太平洋や津軽の山並みが広がる。徳川幕府が北方警備のために台場を築いた場所。
立待岬のスポット情報
住所 | 北海道函館市函館山 |
---|---|
アクセス | JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで12分、終点下車、徒歩15分 |
営業時間 | 見学自由(20:00~翌6:00、12~翌3月は車両通行止) |
地元の人たちに愛される町の秘湯
谷地頭温泉
函館山山麓に湧き、源泉は約65度。地元の人たちが朝からのんびりと入浴を楽しんでいる、町の中の秘湯でもある。五稜郭をまねた星形をした露天風呂もある。
谷地頭温泉のスポット情報
住所 | 北海道函館市谷地頭町20-7 |
---|---|
アクセス | JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで12分、終点下車、徒歩5分 |
営業時間 | 6:00~21:00(閉館22:00) |
現在は公園として開放。観光名所として賑わう
五稜郭公園
箱館開港後の警備、蝦夷地防衛などを目的に元治元(1864)年に完成した一辺が255メートルある五角形の城郭。設計したのは蘭学者・武田斐三郎でオランダにあった一冊の築城書だけで完成させたという。
五稜郭公園のスポット情報
住所 | 北海道函館市五稜郭町44 |
---|---|
アクセス | JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩15分 |
営業時間 | 堀の内側は5:00~19:00(11~翌3月は~18:00) |
山頂まで一気に運んでくれる一番気軽な交通手段
函館山ロープウェイ
約3分で山頂まで一気に運んでくれるロープウェイ。10分間隔(混雑時は5分間隔)で運行しているので、待ち時間も少なく乗れる。125人乗りの大型ゴンドラは、窓が大きく開放的。
函館山ロープウェイのスポット情報
住所 | 北海道函館市元町19-7 |
---|---|
アクセス | JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩10分 |
営業時間 | 10:00~22:00(上り最終21:50、下り最終22:00、10月16日~翌4月24日は~21:00<上り最終20:50、下り最終21:00>) |
海鮮
- ご当地
- 一人旅



函館 朝市食堂 二番館について
-
“地域共通クーポンにて”
ご当地感:5.0、 味:5.0、価格:5.0、サービス:5.0、雰囲気:4.0
- ¥1,000~¥1,999
宿泊のホテルより、クーポンをいただきました。
自分が、いつも利用するお店です。 注文したのは、マグロユッケ丼(味噌汁・漬物付き)てす。
このお店は、低価格が売りですが、しっかりマグロの刺身が入っていて満足。
新鮮なマグロに醤油と生卵を混ぜたら、最高に美味しかったです。 ちなみに税抜980円です。
- 行った時期:2020年10月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:未設定
- 投稿日:2020年10月24日
北海道ツウ コバモンさん 男性/50代
-
総合星 (289件)
-
“豪華なのにリーズナブルな巴丼”
ご当地感:5.0、 味:5.0、価格:5.0、サービス:5.0、雰囲気:5.0
- ¥1,000~¥1,999
昨年九月にきくよさんに行き、巴丼いただきまして、ウニにいくらそれにホタテと函館海産グルメのスターが丼の上にのって、食べたらウニといくらの甘さががホタテと相まって美味しかったですし、値段も2000円弱とリーズナブルでいい丼でしたよ♪
- 行った時期:2020年9月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:未設定
- 投稿日:2021年1月11日
かなやすさん 男性/40代
まとめ
函館と言うか北海道は行ったこと
-
ありませんが新鮮な海の幸や味噌ラーメ
ン🍜食べに行きたいですね。
雪めっちゃ降るし超寒いので冬はパスし
て暑い時行って涼しい思いしながら遊び
たいですよね。
朝加真由美さんて函館が故郷なんです
ね。知らんかっとってん….