タレント・俳優の草なぎ剛が、来年NHKで
放送予定の吉沢亮主演の大河ドラマ
『青天を衝け』に出演することが発表
されました。
香取慎吾主演の大河ドラマ『新選組!』
(2004年)に榎本武揚役で1回だけ友情
出演して以来、本格的な出演は初となります。
徳川慶喜は、栄一より3年早く水戸藩主
・徳川斉昭(竹中直人)の七男として生まれ
、一橋家を継ぎ、徳川幕府最後の将軍へ。
側近・平岡円四郎(堤真一)の目利きで栄一
と出会い、財政改革に手腕を発揮した栄一を
重用する。
目次
草彅さんは、今回発表された出演者の方々
といっしょにお芝居ができることに幸せを感じ
ています。
いただいた台本からはエネルギーをすごく感じ
ていて、パワーのあるストーリーを感覚を研ぎ
澄ませて演じ、みなさんの記憶に深く残る
徳川慶喜にしたいです。
慶喜役は、僕の人生にとっても大きな役になる
と思います。
全力をもって挑みたいと思っています」と
コメントを寄せ、強い意気込みを表しています。
というのも、本作では、栄一と慶喜の物語が
パラレル
に展開していくらしいのです。

物語のストーリー
物語のはじまりは、もちろん栄一の誕生から。
天保11(1840)年。隣の清国でアヘン戦争が
始まろうとしていたころ、武蔵国榛沢郡血洗
島村(むさしのくにはんざわぐんちあらいじまむら
・現在の埼玉県深谷市)の農家の長男としてに生ま
れた栄一。
家業は、染料のもとになる藍玉づくりと養蚕
職人気質の父(小林薫)と慈愛あふれる母
(和久井映見)のもと、近隣に住む従兄弟
(いとこ)たちとともに育つ。
水戸学に心酔する年上の従兄・惇忠
(じゅんちゅう/田辺誠一)からは学問の
いろはを学び、2歳上の従兄・喜作(高良健吾)
とは何をやるにも一緒で相棒のよう。
そんな二人の憧れの的は、惇忠の妹である愛
らしい千代(橋本愛)だった。
血洗島村のそばには中瀬河岸(なかぜかし)
という船着場があり、利根川を通じて江戸の
文化や経済がいち早く伝わる情報の交差点で
もあった。
ジャパンブルーを生み出す藍の葉が揺れるこの
村にも、ペリー来航から始まる維新の足音が
すぐそこに迫っていた。
そんな栄一の生涯は慶喜の存在なくして語れない。
農民の栄一が倒幕を志したものの、まるで正反対
の幕臣となり、さらに新時代を切り拓くことが
できたのは慶喜との出会いがあったからこそだ。
転身を繰り返し波乱万丈に生きた栄一だが
慶喜もまた、時代のうねりに翻ろうされた
人生だった。
「尊皇攘夷(そんのうじょうい)」で知ら
れる強烈な父を持ち、将軍になりたくなかった
男が、最後の将軍として幕府を終わらせるまで
にどんなドラマがあったのか。
さらに、幕府終焉(しゅうえん)の時を迎えて
からも、慶喜と栄一の厚い信頼関係は終生に
及ぶことに。
「慶喜の名誉回復」のため、栄一の忠義は
生涯貫かれる。
やがて重なる二人の物語が、血洗島と水戸
からそれぞれ動きだす。
脚本は、連続テレビ小説『風のハルカ』
『あさが来た』のほか、多数の脚本を
手がける大森美香子氏。
撮影は7月下旬より開始される予定。
引用 オリコン
出演者
竹中直人、渡辺いっけい、津田寛治、木村佳乃、平田満、小林薫、和久井映見、高良健吾、橋本愛、村川絵梨、藤野涼子、成海璃子、田辺誠一、満島真之介、岡田健史、平泉成、朝加真由美が出演する。