秘密のケンミンSHOW極
函館最強ハンバーガー登場!店はまるで遊園地!?
人気はチャイチキ!?
謎だらけ店舗に潜入!
▽東京アンテナショップ熊本グルメBEST5
▽大阪爆笑アメちゃん事情
目次
ラッキーピエロ ベイエリア本店
末広町(函館)駅/ハンバーガー、かつ丼・かつ重、カレーライス
urya-momen(3060)の口コミ
- 口コミ(1)
- 写真
2011/12 訪問
1回目
謎のハンバーガーショップ
もめんの自由旅行6日目(12/8)
函館の夜観光を終え
時計は22時・・・
夕方に青森でお寿司を食べてから何も食べていないので
ちょっと小腹が空いたってことで
函館観光の案内をしてくれた
凄腕タクシー運転手さんのオススメの軽食
ラッキーピエロさんで、夜食を食べることにした
(凄腕タクシー運転手さんとの出会いの話は日記で)なのだ
なんでブランコなんだ?(www
まぁ・・・面白いからもちろんブランコ席に座る
●メニューはすごくたくさんの種類がある
ハンバーガーショップとは聞いていたんですが
メニューを見てビックリ
■ハンバーガーは24種類もある
ハンバーガーは全部で24種類もある
人気のトップ4だけを紹介すると
・チャイニーズチキンバーガー 350円
・ラッキーエッグバーガー 390円
・トンカツバーガー 380円
・テリヤキバーガー 330円
全体的に値段は安い
そして、他のメニューも
「くじら味噌カツバーガー」や「土方歳三ホタテバーガー」、「北海道ジンギスカンバーガー」
と不思議な感じのハンバーガーがたくさんある
■ハンバーガー以外も色々そろう
メニューにはハンバーガー以外にも
・函館ミルクカレーが9種類
・丼系(ロコモコ、カツ丼など)が4種類
ってことで、今回はハンバーガーの人気TOP2を食べてみることにした■人気No.1 チャイニーズチキンバーガー

ラッキーピエロの看板メニュー大ぶりな鶏唐揚げは揚げたてでめっちゃ熱々
また鶏に絡めてあるタレは「甘酢」なのが中華風バンズにたっぷり付いている胡麻との相性も良い■人気No.2 ラッキーエッグバーガー続いて人気ナンバー2の「ラッキーエッグバーガー」紙の包みから取り出したら・・・
マヨネーズ、マスタード、デミソースがべっとり(^^;
口の周りがドロドロになること請け合い(www口の周りや手が汚れることも気にせず、思い切ってかぶりつく
結構肉厚なパティは、ハンバーガーのパティというより
ハンバーグって感じかなぁ
また、ハンバーグとの相性がバッチリの
目玉焼きと合うのは当然といえば当然か・・・
ソースの、マヨネーズ&デミソースは
このハンバーグ的パティにとっても合う合う
■サイドメニュー人気No.1 ラキポテ
サイドメニューも人気メニューからのチョイス
マグカップに山盛りのフライドポテト
そして上からたっぷりと「ホワイトソース」、「デミソース」、「チーズ」
食べなくても解りますねぇ
間違いなく美味しい組み合わせですね
ホクホクのジャガイモに
デミソースとホワイトソースの濃厚な味が合う合う
うんうん美味しい美味しい
●ラッキーコーヒーは激甘
ドリンクは一般的なソフトドリンクが並ぶが
どうせなら、個性的な商品を選んでみた
北海道といえば牛乳などの乳製品が有名ですよねぇ
「ラッキーコーヒー」これがねぇ・・・激甘っ!!
写真解ります???ホットコーヒーの上にたーーーーーーーーっぷりと
自然牛乳の生クリーム
そして、さらにキャラメルシロップがぬははははっ
コーヒーっていうより、キャラメルドリンクですわ●最後にこちらのハンバーガーは
ハンバーガーとサイドメニュー、ドリンクを付けても1000円は行かないですねぇ
味やこだわりぐあいは、専門店の方が上かなぁチェーン店より高いけど
味やこだわりはチェーン店より高いそう・・・専門店とチェーン店の中間層って感じのお店かなぁ面白いお店だった
ごちそうさまでした明日は北海道横断
駅弁の旅だぁ
もめんの自由旅行はまだまだ続く
▲
スポンサーリンク
ポテトチップ 130円

まとめ
- ボリュームがすごい
- 地元をはじめとした北海道食材で作られている
- 店舗によって「テーマ」が違う
- ハンバーガー以外のメニューがすごい
- オリジナルアイテムがすごい
店舗情報
出演者
【司会】
久本雅美
田中裕二(爆笑問題)
【ゲスト】
SWAY(DOBERMAN INFINITY)[北海道]
バービー(フォーリンラブ)[北海道]
片桐仁[埼玉]
もう中学生[長野]
よしこ(ガンバレルーヤ)[愛知]
アンミカ[大阪]
藤本敏史(FUJIWARA)[大阪]
まひる(ガンバレルーヤ)[鳥取]
コロッケ[熊本]
・チキン弁当などなど・・・
他にもサイドメニュー的なものが一杯ある
面白いお店ですねぇ●やっぱり人気メニューから選んでしまうハンバーガーはかなり種類が多いけどやっぱり初訪問ですからねぇ