目次
遠くへ行きたい
.
.
【遼河はるひが香川へ】絶品のだし&伝統うどん&えび天づくり


遼河はるひが香川県の旅へ。
.
空港でうどんだしの蛇口発見!
.
いかなごしょうゆが生み出す味とは。
.
いりこだしの郷土料理。
.
農家の伝統うどんと絶品えび天。はるひ流うどん完成!
遼河はるひが香川県を旅する。
旅のはじまりは高松空港から。
うどんだしが出る蛇口にびっくり!
だしの深みを生み出す、いかなごしょうゆといりこに出会い感動。いりこだしを使った郷土料理も堪能する。
農家では半夏生と呼ばれる日に食べる伝統のうどんに出会う。揚げたてのアスパラガスにも舌鼓。
地えびを使ったえび天と麺づくりに挑戦。
完成したはるひ流讃岐うどんの味とは!?
最高の一杯を求める旅です。
.
.
.
そもそも、香川県はなぜうどん?
諸説ありますが、讃岐地方は干ばつが多かったため裏作の小麦作りが発達したそうです。
.
さらに
⚪️品質のよいイリコが多く捕れたことと
⚪️製塩業が盛んだったこと
⚪️離島の小豆島が醤油生産地だったこと
.
など、まさに「うどん」作りに適した地でした。
.
そして古くから農家でうどんが打たれその技術も発展していったということです。
.
こういった歴史を考えると、香川県民は「米よりもうどんが主流」と言われるのもわかる気がしますね。
.
.それでは香川県うどんランキング1位の
手打十段 うどんバカ一代
の食レポです。
.
手打十段 うどんバカ一代
釜バターうどん。釜かけうどん。
ここの釜バターうどんを求め早朝から長蛇の列ができる店。
.
釜バターうどんは釜からあげて10分以内の麺を使います。
.
人気の釜バターうどんでカルボナーラ風に!
早めの夕飯ってことで着いたのは14:55。(平日です。)
店内入ったらレジ待ちなんと1人☝️
奇跡すぎる✨✨✨1番名物って書いてあった釜バターうどんを
オーダーして、レジでお会計
奇跡的に空いていたので、5分ほどで出てきました。
食べ始める頃にはグループで来た観光客が何組か来て、一気に列が出来てました!!
ほんとに奇跡すぎた‼️

卵を割り入れて、よくかき混ぜて、
ちょっとお醤油かけて食べたら、
クリーミーなカルボナーラうどん。

ツルツルやや太めの麺で、
小でも結構お腹パンパンになりました!
世界から人気なんだなと思いました!取材もたくさん入ってるみたいで、
店内の芸能人の色紙の数はトップレベル私はたまたま奇跡的に待たずに食べられましたが、
基本並ぶ店なので、並ぶものだと思ってくるべきだし、
店内のルールに、ゴミはゴミ箱へ、返却口に持ってくるなどがあるので、ぜひ守る前提で来てほしいと思いました。
(その日のお客さんの、並ばなきゃ行けない愚痴が聞こえてきました)
テイクアウトもあり、美味しかったので、GET
お家でも楽しみます
営業時間 | 6:00〜18:00 |
---|---|
定休日 | 元旦 |
席数 | 42席 |
住所 | 〒760-0063 香川県高松市多賀町1丁目6-7 |
電話番号 | 087-862-4705 |
駐車場 | あり(45台) |
支払い方法 | 現金のみ |
場所は、瓦町駅から徒歩約10分のところなので電車でも行けますよ。
高松市には「うどん馬鹿一代 かしむら」という名前のうどん店がありますが、支店などではない全く別の店なので気をつけてください。
手打十段 うどんバカ一代 店舗情報
- 住所
- 香川県高松市多賀町1-6-7(地図)
- 営業時間
- [月~日]
6:00~18:00
※12月31日は~16時、1月2日は10時~16時 - 休業日
- 元日のみ休み
- 予算
- (夜)~999円
(昼)~999円
席数 42席
駐車場 45台
.
高松空港には温かいうどんだしが出る蛇口があります。(稼働中)

- 場所
- 味
- 提供時間
温かいうどんだしが出る蛇口の場所

さぬき麺業のだしが出る

.
こちらの蛇口は熱くなっているので、気をつけてください。
温かいうどんだしが出る時間
うどんだしが出る蛇口は年中無休で楽しむことができます。
.
ただし、蛇口をひねってダシが出る時間は決まっており、毎日9:00から17:00までの間となっています。
.
また、1日に出るうどんだしの量は決まっており、1日の量は10リットル(約200人分)です。
そ.
そのため、たとえ営業時間内である9:00から17:00の時間帯に蛇口に行っても、ダシが切れていれば蛇口からは出ないので気をつけてください。
午前中にダシが切れることはまずないけど、できるだけ早めに行った方がいいのは間違いないですね!
まとめ
上の写真は高松空港にある
うどん出汁を紙コップに注いでる
ところです。
高松空港の2階にも店舗がある「さぬき麺業」が提供して
いる太っ腹出汁でタダです。
うどんと薬味そしてどんぶり持ってくれば
麺だけ(ベイシアで1袋約20円)であったかい
うどんが食べれます。
珍しい奇想天外なサービスです。
この出汁が気に入ってさぬき麺業へ食べに行く
人が増えるかも知れませんよね?
出演者
遼河はるひ
️釜バターうどん小(1玉)530円
香川に来たら必須で食べたいのは、
うどんだと思いますが、いろいろ調べてみると、
たくさんヒットするのがこの店で、ぜひ食べてみたいと思って行ってきました♡
高松駅からは約30分ほど歩かなければいけないので、
車とかあったほうが楽です
行列必須と書いてあったので、並ぶ覚悟して行きました!