目次
出没!アド街ック天国
進化し続ける世田谷の美食街【祖師ヶ谷大蔵】
「行きたい店が多過ぎて困る!」と悩む住民増加中!?
ウルトラマン生んだ美食の街が今進化中!
都心の人気店が移転して来るグルメ商店街は大物芸能人も通う名店が続々!
今回の出し物
▼祖師谷育ち・大原櫻子が通う人気蕎麦店
▼超スターが出没!?昭和香る濃厚過ぎる横丁
▼中華のサラブレッドがつくる伝統パパ炒飯
▼人気生ロールケーキ&食べられるイモリ!?
▼大行列♥ビブグルマン掲載人気ラーメン
▼プロが絶賛!パリパリかき揚げ&牛煮込み
▼かわいくて美味い!全国1位人気クレープ
.
▼500個が即完売!激安松阪牛入りコロッケ
.
まずはウルトラマン商店街ってどんなとこ?
.
祖師ヶ谷大蔵にあるウルトラマン商店街とは?
ウルトラマン商店街
ウルトラマン商店街
引用 ©円谷プロ
「ウルトラマン」でおなじみの「円谷プロダクション」本社があった砧の最寄り駅が小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅。
.
駅を中心とした3つの商店街
「祖師谷昇進会商店街振興組合」
「祖師谷商店街振興組合」
「祖師谷南商店街振興組合」
と地域自治会・町会、団体が連携し2005(平成17)年に「ウルトラマン商店街」を誕生させたそうです。
駅前広場には「ウルトラマン」像があり、「祖師谷ふれあいセンター」前には「カネゴン」のモニュメントもあります。
引用 ©円谷プロ
商店街入口3か所では
「ウルトラマン」
「ゾフィー」
「ウルトラマンジャック」
のアーチがお出迎えです。
.
ウルトラヒーローやキャラクターをモチーフとした街路灯も設置されています。
.
グッズショップの他、加盟店によるオリジナルグッズも多数販売。
.
ファンにはたまらないスポットですね。
.
ウルトラマン商店街
所在地:東京都東京都世⽥⾕区祖師⾕1~5、砧5~8、千歳台1~2周辺
.
祖師ヶ谷大蔵駅には3つの商店街があるのですが、まとめてウルトラマン商店街と言うのだそうです。
▼500個が即完売!激安松阪牛入りコロッケ
.
コスパ最強ドデカメンチカツを食べる【祖師谷鈴木】・祖師ヶ谷大蔵

フードファイターユウタ(48)の口コミ
2021/03 訪問
1回目
祖師ヶ谷大蔵のB級グルメ店【祖師谷鈴木】・祖師ヶ谷大蔵
.
まとめ
写真のコロッケが110円
メンチは160円です。
それも揚げたて
が食べれるっていいですよね?
500個が即完売っ凄い人気なのも
分かる気がします。
.
出演者
【司会者】
井ノ原快彦、片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
【レギュラー出演者】
峰竜太、薬丸裕英、山田五郎
【ゲスト】
中村雅俊、大原櫻子
駅前広場には、ウルトラマンが平和を守っています。
コスパ最強ドデカメンチカツを食べる【祖師谷鈴木】・祖師ヶ谷大蔵
.
祖師ヶ谷大蔵は商店街が有名で、とても活気があると聞いていたので、訪問してみました。
.
特に下調べはしていなかったのですが、気になって訪問したお店を紹介します。
まずは、行列のお肉店【祖師谷鈴木】から!!!
.
2021年3月14日11:30訪問
待ち15名ぐらい
.
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩7分程度。
.
商店街を奥の方までブラブラしていたら、目の前に長蛇の列が!!
とりあえず、並んでからネット検索。
.
メンチカツが有名なお店らしく、日曜のお昼時に15人ぐらい並んでました
.
お、お休み多いーーー笑
更に、営業時間も短い・・・
行列を見れば、お客さんも十分来てくれているので、無理のない程度に営業していこうという感じでしょうか。
.
行列に関しては、テイクアウトなので回転は早いです!!
.
ちょうどお昼時ということもあり、みなさん、メンチカツを買っていました。
.
メンチカツ以外にもコロッケやロースカツなどを買う人も多かったです。
.
ちゃむ夫はすぐ食べる予定だったので、メンチカツとコロッケを、1つずつ購入。
後ろのおばちゃんが、「松坂牛を使っている」と言っていたけど、、、
信じていいのかー??
期待しちゃうぞ!!
.
そして、駅前(ウルトラマン像のある広場)まで戻り、外で食べます。
.
実 食
メンチカツ160円
メンチカツは、すごく歪な形・・・
成型されてないもの、久しぶりに見たなぁ。
大きさは、大人の男性の手よりも大きいです。
そして、1口目・・・
肉汁がァーーー!!!
揚げたてで衣の油もあるけど、とにかく肉汁がものすごいっ
肉汁が飛び出してきます!!
.
写真を見てお分かりの通り、肉はふんだんに使われ、最後までギュウギュウに、みっちり詰まっています。
そして、玉ねぎも甘い~
.
しかも、揚げたてで美味さ倍増!!
これで160円は、絶対安すぎる。
次に、コロッケ。
コロッケ110円
コロッケはメンチカツよりは小さくおとなしめ。
それでも金額を考えれば十分な大きさです。
.
メンチカツでハードルが上がったてしまっているので、しょうがないですね。
.
コロッケはゴロゴロではなく、マッシュポテトのような滑らかなタイプ。
芋野郎であるちゃむ夫の好きなタイプやー!!
ポテトもギュウギュウに詰まっており、最後までポテトを感じられるコロッケ。
.
ちゃむ妻は普通と言ってたけど、ちゃむ夫は、大好きな味ですよー!!!
.
リサーチしていなかったですが、インパクトだけでなく味も抜群のお店でした。
.
自宅の近くや帰り道にあったら、必ず買って帰ってしまうなぁ。
.
コロナ禍の中、テイクアウトのできる貴重なお店でした。