食彩の王国
目次
『房総の伊勢えび』
2023年9月9日朝9時半からテレ朝
..
「港朝市の美味!房総の伊勢えび」
初秋の房総半島・いすみ市でひときわ賑わいを見せているのは、大原漁港「港の朝市」。
.
カツオやキンメダイなどの地魚が並ぶ中、
大人気なのは豪快な焼き伊勢えび!
.
千葉県は日本有数の産地で、身は甘く筋肉質で、焼いても縮まないのが特長です。
.
それでは実際に食べた人がなんと
言ってるのか気になります。
食レポ

訪問 1 週間前
訪問 2 か月前
海鮮販売、たこ飯などなど色々と販売しているのでクーラーボックスを持参すると良い。
会場で買った商品を有料ですがBBQコーナーで焼いて食べる事も出来ます。
訪問 1 か月前
大原はタコが有名なので「たこ飯」、いすみポークの「メンチカツ」、あじのさつま揚げ「じあじあ」そして朝市限定「鯛めし」、全て美味しくて満足!2023/7/9
基本情報
![]() |
[ 住 所 ]千葉県いすみ市大原11574 大原漁港 [ 会 場 ]大原漁港荷捌所 ※会場は変更になる場合があります。 |
---|
毎週日曜日開催
いすみ市のイセエビの水揚げ高は全国でもトップクラスを誇ります。
.
いすみ市沖に広がる「器械根」と呼ばれる広大な磯根は、親潮と黒潮が交わる日本でも有数の好漁場。
.
そこで育まれた「器械根イセエビ」は、身が締まり、味が濃厚で市場でも評価が非常に高い逸品です。
.
味良し!艶良し!大きさ良し!とまさに3拍子揃った高品質なイセエビを「いすみイセエビまつり」で堪能してみてはどうでしょうか?
.
2023いすみイセエビまつり開催予定日
9/3(日)・9/10(日)・9/17(日)
10/1(日)
.
開催時間 AM8:00~PM12:00
.
※8/12(土)の開催時間については、15:00~19:00までです。
予定イベント
●器械根イセエビが当たる!カラクジなし!エビンゴ大会開催!
●いすみブランド産品などが当たる!イセエビスタンプラリー
●8/12(土)夕市開催!!(15:00~19:00)
「伊勢えび漁に賭ける 漁師の情熱」
いすみ市で代々漁師を営む宮内浩さんは、魚群探知機で海底の地形を見て、潮の流れを読みながら刺網を仕掛けます。
.
伊勢えびは夜行性のため、網を引き上げるのは午前3時。
.
網には活きがいい伊勢えびがかかっています。
.
網の引き揚げが終わると、港へ。そこからさらにもう一仕事。家族や近所の人も手伝って網から伊勢えびを外していきます。
.
宮内さんの楽しみは朝食。獲りたての伊勢えびを豪快に使った味噌汁は、漁の活力です。
.
この伊勢えびを心待ちにしていたのは、東京・池袋「シュヴァル・ドゥ・ヒョータン」の川副藍シェフです。
.
いすみ市出身の川副シェフは、食を盛り上げるいすみ大使。
.
地元の生産者の現場を見て、アイデアを湧かせたいと宮内さんの伊勢えび漁に同行させてもらいます。
「気鋭のフレンチシェフと海洋高校生のアイデア料理」
川副シェフが注目したのは、伊勢えびとともに刺網にかかるタカノハダイ。
.
鱗や皮が固く、時間が経つと磯臭くなるため流通していない未利用魚です。
.
でも、とれたてを捌いて食べ、脂のノリに驚いた川副シェフ。なんとかこの味を料理に生かせないか・・・と、挑戦を始めました。
.
タカノハダイの料理を開発したいと、川副シェフがともに活動しているのは、地元の「大原高等学校」の生徒たち。
.
これまで、すり身を使ってドーナツなどを作ってきましたが、今回はどのような料理を作るのか、新メニューのアイデア会議で案を出し合います。
.
生徒たちの発案は「タカノハダイのムニエル」に「地元名物・勝浦タンタンメンの具材」をかけるのはどうかというアイデア。
.
ラー油、ひき肉と玉ねぎなどで作った勝浦タンタンメンの具材をソースに高校生と川副シェフがタッグを組んだ一品が完成します。
.
さらに川副シェフ、地元料理からアイデアを得るため朝市へ。
.
出会った漁師の荘司さんが教えてくれたのは、伊勢えびとサザエを甘辛い醤油だれに絡めた煮付け。
.
伊勢えびのミソとサザエの肝が絡んだ旨みに感動した川副シェフ、早速新作フレンチに挑戦します。
.
「未利用魚と房総 伊勢えびの新作!気鋭フレンチシェフの挑戦」
“いすみ大使”の川副シェフ、伊勢えび、サザエ、そして未利用魚のタカノハダイを使って新作フレンチを作ります。
.
高校生との合作で学んだ自由な発想、漁師料理の知恵を活かして作る新作。試食するのは漁師の宮内さん。
果たして、その反応は?
まとめ
タコ🐙が有名な大原漁港ですが
伊勢エビ🦐 も特産なんですね。
朝市で食べる焼き伊勢エビさぞかし
旨いんでしょうねぇ。
鮮度がいいのがなんつっても最高
でしょう。
ただ一つ気になるのは値段です。
焼き伊勢エビは不明ですが
イカ焼き700円
たこ焼き6個で750円など
高いと思います。
もう少し良心的な値段を心がけ
薄利多売的な営業をしてくれたら
もっとお客さんも増えると思います。
.
取材先
- 【丸ごと焼いた伊勢えびなど旬の地魚が並ぶ】大原漁港 港の朝市
- 住所:〒298-0004 千葉県いすみ市大原10096
TEL:0470-62-1191
https://minato-asaichi.com/
- 【活き伊勢海老を使った海鮮料理が評判の店】割烹 かねなか
- 住所:〒298-0004 千葉県いすみ市大原1530-1
TEL:0470-63-1133
http://www.kanetomi.biz/
※やわら伊勢えびの天ぷらは要予約
- 【南房総の食材を活かした人気フレンチレンストラン】シュヴァル・ドゥ・ヒョータン
- 住所:〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目5-7 ウィルコート 1F
TEL:03-5953-3430
http://cdhyotan.tokyo/