目次
秘密のケンミンSHOW極
.
静岡究極の豚汁登場!大分油屋熊八って一体誰!?

⚪️大分別府観光の父油屋熊八登場!一体何者!?
⚪️長野県道の駅絶品パンのお供
⚪️静岡カメラクルーが愛する究極の豚汁登場!具は超シンプル!スープは超濃厚!その秘密とは!?
.
磐田市ってどんなとこ?
いわたし ![]() 磐田市 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
地方 | 中部地方、東海地方 | ||||
都道府県 | 静岡県 | ||||
面積 | 163.45km2 (境界未定部分あり) |
||||
総人口 | 164,654人 [編集] (推計人口、2023年2月1日) |
||||
人口密度 | 1,007人/km2 | ||||
隣接自治体 | 浜松市、袋井市、周智郡森町 | ||||
現在は、輸送機器産業を始めとする工業都市であり、隣接する浜松市の衛星都市です。
.
2005年4月1日に、旧磐田市と磐田郡竜洋町、福田町、豊田町、豊岡村が新設合併して現在の磐田市となりました。
.
「スポーツのまち」として知られています。
.
Jリーグのジュビロ磐田のホームタウンであり、JAPAN RUGBY LEAGUE ONEの静岡ブルーレヴズの本拠地です。
.
磐田スポーツ交流の里・ゆめりあのほかジュビロ磐田や静岡産業大学が本拠地を置くため、市内のいたるところにサッカー場があります。
次はとん汁桝形
さんの食材へのこだわり
です。
.
食材へのこだわり
地元の方々に日々の食事として愛される大衆食堂である一方、遠方の方にも「また来たい」と褒めてもらえるとん汁桝形の魅力を紹介します。
濃厚な旨味あふれるとん汁
とん汁は、3日かけて作る秘伝のだしと、3種類の自慢の味噌を使っているようです。
具は、素材の味をしっかり楽しめる豚肉と豆腐とねぎ。
時代や季節によりお客さんの希望に沿う味に仕上げているそうです。
.
地元・磐田の農家で、美味しい天竜川の水を使って育まれたこだわりの米を、同じく天竜川の水を沸騰させて、ふっくらと炊き上げているんだとか。
また、ご飯は無料でおかわり自由だそうです。
出演者
【司会】
久本雅美
田中裕二(爆笑問題)
【ゲスト】
千葉恵里(AKB48)[神奈川]
横澤夏子[新潟]
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)[長野]
水谷隼[静岡]
ミキ[京都]
西川きよし[大阪]
中野美奈子[香川]
石丸謙二郎[大分]
クチコミ とん汁桝形(ますがた)
みんなのおすすめポイント
.
swさん
テレビを見て伺いました。
駐車場も店内もかなりの混み具合!
多少並びましたがメニューを悩んでるうちに手慣れた店員さんが座席を確保してくれたので困りはしませんでしたよ。
名物の豚汁は旨味たっぷりでほんとに美味しい。
気になるメニューばかりでついついとりすぎ=食べすぎちゃう!笑
PayPay使えたのがありがたかったです。
2023/1/7
.
評価 5
磐田市にある絶品とん汁と、美味しいお惣菜で大人気の知る人ぞ知る老舗の定食屋さん!!
.
【魅力】 このお店はなんといってもとん汁が絶品です。
豚肉の旨みが染み渡る出汁とコク、すり胡麻たっぷりでさっぱりですが濃厚な豚汁。
お肉や豆腐が沢山入っているので満足度もあります!
.
【お店の雰囲気】 昼も夜も地元の方や、お仕事中の方など多くの人で賑わっています。
10:00オープンですが、11:30頃には満席で混雑していました。
また席数が多くないので、対面で相席になることもあります。
ですが、来店される皆さん相席に慣れてらっしゃるので気楽に座って大丈夫です。
お一人様でも入りやすいお店です。
.
【オーダー方法】 入店してお盆と湯のみを取り、食べたいお惣菜を取って着席します。
.
小鉢を選んでいる間に豚汁とご飯のオーダーを聞いてくださるので、着席して直ぐに食べることが出来ます!
.
食べ終わった食器はテーブルの上に置いたまま退席して大丈夫です○ あまり時間が無い時のランチにもオススメです。
.
【ワンポイント】 ご飯小はおかわり可能! 美味しそうでついつい沢山お惣菜を取りがちですが、1品づつボリュームがあるので注意です
豚汁中 330円
ご飯小 220円
小鉢2品
でもかなり満腹になりました!
長く愛される老舗で、私の帰省したらの定番のお店です! 近くに寄った際は是非!!
.
【支払い】 D払い ペイペイ○ #2023年グルメはじめ
2023/1/5–LINE PLACE