〜
広島のソウルフード呉冷麺!&宮城熱愛ホヤの秘密
広島県呉市の冷麺はピリ辛の専用調味料が味の決め手!
▽鮮度バツグン!宮城のプライド「ホヤ」の秘密!
▽ヒミツのOSAKA「なにわレディ」との㊙コミュニケーション方法
珍来軒
- ラーメン店
- 750円
- JR呉線 呉駅 徒歩10分
冷麺は全国発送展開中です。どこにもない呉の美味しい冷麺を一度食してください。
創業65年、私二代目で35年目。冷麺専門店として広島県で、呉で、元祖的存在。点心も30種類以上あります。
メニュー
-
ワンタン麺(小)
-
冷麺
-
水餃子
-
ちまき
-
サラダ冷麺
※ このメニューはユーザーの口コミをもとに表示しています。
口コミ
4.0
43件の口コミを参考
応援フォト
-
ワンタン麺(小)
-
冷麺
行列の終わりごろに、店員さんに案内されて、券売機へ。購入した食券を店員さんに渡して、半券を受け取り、また、行列に戻り、席が空くまで待ちます。
珍来軒についての投稿「: 真冬でも行列の呉冷麺 発祥の人気店 平打ち麺とピリ辛スープがいい塩梅、納得の味わいです 」
珍来軒

たかぼーさんが口コミを投稿しました(2020年2月)
廿日市市, 広島県投稿2,859件評価204件

+1

美味しいお店や名物が意外に多い呉の街、まあ、高が冷麺だろうからと、3度目の食べ歩きで初めて訪ねました。土曜日のランチタイム、真冬ですが、やはり行列、2列に折り重なっていました。回転は悪くないですが、そこそこ待ちました。
呉冷麺(小=普通盛)+土日祭限定定食(ちまきが2個付き+200円)を頂きました。見た目はまあ普通の冷やし中華なのですが、食べてみると、こしのある平打ち麺の食感と、甘さにピリ辛さが加わったスープの味わいがいい塩梅で、何気に美味しいんです。高が冷麺、されど冷麺、「意外に美味しかったね!」の会話が出る、納得の味わいでした。
呉冷麺(小)は、男性には少し少なめなので、定食(ちまき)に加えて、小籠包も頂きました。これも普通に有りです。
呉を訪ねたら、高が冷麺と侮らず、一度、訪ねてみてください。
一部のみ表示する
訪問時期:2020年1月
スポンサーリンク
珍来軒 詳細情報

呉 / 中華麺(その他)、飲茶・点心、ラーメン
- 平均予算
-
- ~¥999
- 住所
- 広島県呉市本通4-10-1
- 営業時間
- 11:30~15:00 ※ただし、材料切れ次第終了。 14:00~15:00あたりで終わることが多いそうです。
- 定休日
- 火曜(祝日の場合は営業、翌日が休み)
まとめ

関東では冷麺と言うとつゆ有りの
韓国式の冷麺を思い浮かべてしまい
ますが呉市では見た目はまんま
冷やし中華だけど冷麺なんですね。
だけどちょい辛なところが気になり
ます。
あとチマキや水餃子、小籠包とかも
魅力的。
一般的な冷麺と違う呉冷麺
平日の12時半に訪問、6人が店先に並んでいたが客捌きが良く回転が早いので10分で入店。店内は正面にカウンター席と厨房、左側と中央にテーブル席の配置、右側の壁には有名人の来店記念のサイン色紙がズラリと貼られていた。手消毒を行い券売機で訪問目的の呉冷麺と定食と名の付いたミニチャーシュー丼の食券を購入。程なくして運ばれて来たトレーに乗っている呉冷麺は一般的な韓国料理屋や盛岡の冷麺とは違った平打ちの中華麺、その上に海老・刻みきゅうり・チャーシューが。
ミニチャーシューは丼サイズと言うより茶碗サイズ。冷麺のスープは薄めの甘酸っぱい醤油味、好みで酢辛子・黒酢をかけて食す。麺といいスープといい冷やし中華に近い感じの呉冷麺、大変美味しゅうございました。