帰れマンデー見っけ隊!!90分SP
..
サンド×松岡修造が鹿島神宮へ秘境バス旅‼

今回の帰れマンデーは松岡修造が2年ぶり参戦!
.
サンド×松岡修造×ハリセンボン×北山宏光(Kis-My-Ft2)が日本三大神宮・必勝開運神社「鹿島神宮」へ!
秘境バスSP!!
神秘の透明度…鳥居が浮かぶ神水の池へ!
.
⚪️懐かしの絶品ラーメン
⚪️天然うなぎ
⚪️極上常陸牛の鉄板グルメ
などなど、激ウマ秘境飯も続々登場!
.
ゴールには太平洋一望の天然黒湯温泉が待っている!
.
果たして一同は無事ゴール出来るのか!?
.
⚪️
..
極上常陸牛の鉄板グルメ??

天保3年12月(1832)徳川斉昭公が現在の水戸市見川町に桜野牧を設け黒牛を飼育したという記録が残っています。
.
その間、時代を重ねて、昭和51年7月に茨城県産牛銘柄確立推進協議会が発足し、本県の優秀な黒毛和種を『常陸牛』と命名、昭和52年には現在の茨城県常陸牛振興協会が設立されました。
.
茨城県の黒毛和種は県北部地域に定着し、その後県内各地に広がっていき、生産者のたゆまぬ努力と精進の積み重ねの結果、品質が高く力強い銘柄牛『常陸牛』が高く評価されるようになったそうです。
.
次は実際に食べたレポートです。
.
鹿島セントラルホテル【鉄板焼 楓】家族で鉄板焼コース料理を堪能!

今回は鹿島セントラルホテル15階にある【鉄板焼 楓】に家族で訪問しました。
.
※鹿島セントラルホテル言えば、鹿島アントラーズのホーム戦の際のアウェーチームがほぼ宿泊するホテルでもあり、この地域では1番のホテルとなっています。
目次
店の場所は?
カシマサッカースタジアムから (サッカー開催日で無い)空いている日で約21分位になります。
東京からですと、高速バスで【鹿島セントラルホテル】のバス停で降りればOK。
車の場合で東関東道・潮来ICで降りて約13分のところになります。

駐車場と店内について
【駐車場】
ホテル専用の広大な駐車場があるので駐車は心配ありませんが、広大過ぎて遠くへ駐車することになると少し歩くことになります。
※駐車料金は駐車券を店舗へ提示するとサービス券が貰え、無料になります。
【店内】
14席
(カウンター7席×2)
セントラルホテルの15階からの眺めは
非日常な景色でついうっとり…
※鉄板を囲むように7席あり、これが2台となっています。

混雑状況
数週間前に予約すればまず予約が取れない事は無いと思いますが、年末の週末に予約が取れなかったことは1度だけありました。
席数に限りがあるので当日や数日前だと厳しいかも知れませんので、早めの予約が良いと思います。
オーダーは?

今回は家族3人で訪問し、大人2人はコースの「ひたち」、子供1人を子供用コースをオーダーしました。
お通し・食前酒
特筆すべき点はありません、普通の食前酒(甘いワイン系)とお通しです。

フォアグラのソテー 春キャベツのミジョテ 焼リゾット添え
フォアグラが食べたくて、このコースにしました。
もう少し量があると良いなと食べたりなさを感じましたが、それ位が美味しく食べ終える量なのかとも思います。

オマール海老のニューバーグ風 ふきのとうの香り
調理を目の前で見ているので見事に調理されて美味しそうに盛り付けられ、味もオマール海老の触感も◎でした。

お口直し
トマトのコンポート
※余談ですが最近の「フルーツトマト」って甘くてトマト感が無く、子供の事食べる事が出来ずにいた私でも甘くて食べれるんですよね。

季節のサラダ
サラダは野菜がみずみずしくて新鮮で美味しかったです。
ドレッシングは個人的に好きな「ジョセフィーヌドレッシング」で食べたかった。
店で使ってくれないかな?

特製常陸牛ステーキ フィレまたはサーロイン 季節の焼野菜
ステーキはフィレかサーロインか?
選択可能です。
2人の場合は半々も可能です。
サーロインは切り方を2種(サイコロカット・削ぎ切り)に変えてカットしてくれ、味にも変化があります。

フィレ

ご飯もしくはガーリックライス、お椀、香の物
ガーリックライスを選択。
(追加料金はありません)
お椀は赤だしです。おいしゅうございました。

スペシャルデザート

コーヒー又は紅茶

子供用コース料理
子供のコースがコスパが高かったのでおススメです。
(ポテト、ライス&赤だしのお椀も入るのですが、画像撮影忘れて抜けています)
また、子供も大人の料理の合間を見て同時進行で調理してくれます。
先日の第一ホテル東京シーフォートでは先に子供の料理は終わらせてしまうのですが、私は一緒に食べれるこちらのシステムが良いです。
.
まとめ
・価格 大人(ひたちコース):@15,500円(税・サ込) 子供:@3,500円(税・サ込)
・味 どれも美味しかったです。
・結論 【◎】記念日や節目節目に訪問しておりこれからも利用したいと思っています。
・備考
フォアグラが食べたいとかの希望が無ければ、水郷コース(@8,100円)にガーリックライス変更(+594円)のがコスパが良いと思われおススメです。
(一通りのサービスは同じ・メインは常陸牛)
カシマサッカースタジアムへ宿泊して遠征される方もいらっしゃると思います。
奮発してたまには家族で鉄板焼も良いですし、カップルにもおススメ。
サービスも◎です。
2020-05-30 訪問
その他の出し物
秘境の行列では、コスパ抜群のデカ盛りグルメに列をなすお店を大調査!
番長と呼ばれるそのグルメとは一体何なのか!?
出演者
【MC】タカアンドトシ/サンドウィッチマン
【ゲスト】松岡修造/ハリセンボン/北山宏光(Kis-My-Ft2)