。
金メダリスト萩野公介 &髙橋ひかる&ぼる塾と
栃木・那須高原で食欲全開!爆笑秘境グルメ旅!!

秘境路線バスに乗って飲食店を探す旅バスサンド!サンドウィッチマンと旅をするのは…
リオ五輪・競泳男子400m個人メドレーで金メダルを獲得し、
東京五輪でも大活躍した萩野公介!
メンバーから「おすすめスイーツは?」と質問され
“聞いてるだけで食べたくなる“一同大絶賛のスイーツを見事にプレゼン!
地元の食材をふんだんに使った フランスの郷土料理
レトロ空間でいただく喫茶メニューの数々!
お店名物のつけダレで頂く那須塩原産のそば粉と名水で手打ちした絶品お蕎麦様々なグルメを堪能しながら旅は順調に進んでいく!…
と思われたが、ゴール直前でまさかの急ブレーキ!
バスは緑生い茂る那須連山の方へと突入…
「山登りなんてしたことない」「泳ぐ方が楽」などと愚痴がこぼれる中
サンドウィッチマンの2人も ここからの過酷さを想像し黙り込む有様
さらに降りたバス停のすぐそばに飲食店を発見するも
まさかの準備中の看板が…
7人は無事にゴールして飲食店へたどり着けるのか!?
旅の最後には 1000年の歴史を誇る
深さ1.4m!立ったまま綱を持って入る珍秘湯が待っている!
那須の
地元の食材をふんだんに使った フランスの郷土料理
。
目次
ブラッスリー ソレイユ(BRASSERIE Soleil)
那須塩原駅/ビストロ、ダイニングバー、西洋各国料理(その他)

8回目
ランチにハンバーグプレートが登場
下の子が免許を取得したので練習を兼ねてドライブがてらにランチしてきました。
前回からは半年ぶりくらいかなあ。
自分とカミさんはいつも通り、前菜盛り合わせとメインのスペシャルランチ。
いつのまにか、ハンバーグプレートやビーフシチューセットがお目見えしてます。
小僧はハンバーグプレートにデザート追加。
でも合わせて1300円+消費税です。
前菜はいつも通りの安定の美味しさ。
メインは富士幻豚の腕肉のサングリア煮込みにしましたが…富士幻豚は初めてではないですが、相変わらず豚と言われなきゃ牛と思ってしまうような味わい。
小僧のハンバーグプレートはナイフ入れた瞬間、肉汁ドバドバ、久々にこういうの見たなー(笑
しかもボリュームも抜群。200g近くあると思われます。
味を考えると、その辺のファミレス系よりは満足感余程高いと思いまする。
ウイルス騒ぎでお客さんが減少気味ですが頑張って欲しいと思います。
クチコミ
Rettyユーザーさん
久しぶりにフレンチランチ!!
前菜の盛合わせとヤシオポークをチョイス。
まずは前菜 タコとエビとアジのマリネ アジうまい!!
生臭さゼロでいい感じ。
たまには醤油と違うのもいいなぁ サラダとハム ハムの下のトマトソースうま~い 葉玉ねぎの冷たいスープ やさしい味でこれもいいなぁ 次に自家製パン このパン好きだなぁー メインのヤシオポークはボリューム満点 マスタードソースつけて、ポークうま~い 付け合わせの野菜がまたうまい。
山菜の天ぷらもあって最高でした。
またいこー
2022/5/1–Retty
評価 5
落ち着いたお洒落な空間。
今度はランチではなく夜にお酒を飲みに行きたいな。
2022/2/25–LINE PLACE
評価 5
stさん
ランチに伺いましたが、落ち着いた店内で食事できます。
スペシャルランチで前菜、メイン、パン、デザート、飲みもの付きで2000円くらいで食べれるのでコスパいいです。
2022/2/24
。
まとめ
フレンチとワインのマリアージュを気軽に堪能
JR那須塩原駅より車で約10分の所にある、気軽にフレンチがいただける店です。
栃木県産の食材や、那須高原の美味しい野菜などをふんだんに使った、フランスの家庭料理や郷土料理が堪能できます。
シェフが厳選したワインの品揃えも豊富で、彩りも美しく盛り付けられた数々の皿とともに、マリアージュを楽しめます。
ランチでは、絶品のオマール海老のカレーやプリフィクスのコースも好評のようです。
店内は、座席の赤をアクセントにしたシックな空間で、テーブル席やカウンター席があります。
休日には観光客も多い、地元で愛され続ける人気店のようです。
- こだわり食材を使った料理とのマリアージュ
- 食材は栃木県産や那須産のものにこだわり、特に野菜は地元で有機栽培されたものが多く使われています。
- 希少なブランド豚「富士幻豚」を贅沢に使ったグリルや、栃木産国産牛のローストなども絶品です。
- ワインも厳選銘柄が多彩に揃っており、料理とともに楽しめるようになっています。
ブラッスリー ソレイユ 店舗情報
MC:
ゲスト: