入浴♨️コメディ大作 テルマエロマエⅡ 10/2土21:00〜 フジTV | 芸能ニュースと趣味の時間
スポンサーリンク class="post-template-default single single-post postid-8135 single-format-standard categoryid-2" itemscope itemtype="https://schema.org/WebPage">

入浴♨️コメディ大作 テルマエロマエⅡ 10/2土21:00〜 フジTV

スポンサーリンク

土曜プレミアム・映画

「テルマエ・ロマエⅡ」

サムネイル1

『翔んで埼玉』の武内英樹監督最新作『劇場版 ルパンの娘』公開記念!

メガヒット作『テルマエ・ロマエⅡ』を放送!

今世紀最大の入浴スペクタクルコメディ大作!

スポンサーリンク


皆さんこんにちは🌞

独断と偏見男です。

〜 は

土曜プレミアムで

テルマエ・ロマエⅡです。

目次

ストーリー

斬新なテルマエ(浴場)を作ったことで一躍人気者になった古代ローマの浴場設計技師ルシウス(阿部寛さん)。

しかしコロッセオにグラディエイターを癒すテルマエ建設を命じられ、またまたアイデアに悩みまくり、再び現代日本へタイムスリップしてしまう(風呂限定)。

サムネイル2

そこで風呂専門雑誌のライターに転向していた真実(上戸彩)ら「平たい顔族(=日本人)」との再会も束の間、平和推進派のハドリアヌス帝と武力行使派の元老院の対立に巻き込まれていく。

サムネイル3

果たしてルシウスは、日本の風呂文化によって、ローマ帝国を二分する危機を救うことができるのか―!?

第2弾では、ヨーロッパ最大級の映画撮影所で前代未聞の撮影を決行したほか

・草津

・箱根

・みなかみ

・諏訪

など日本有数の温泉地での一大ロケーションも敢行!

前作をはるかに凌ぐ空前のスケールで贈る、今世紀最大の入浴スペクタクルコメディー大作をお見逃しなく!

出典:日本タレント名鑑
(VIPタ イムズ社)(外部サイト)

ローマ帝国の威信を賭けたテルマエ物語再び「テルマエ・ロマエII」

日本にタイムスリップしてお風呂にまつわる文化を学び、それをローマのテルマエ(大浴場)に活かしていく。

サムネイル4

そんな、カルチャーショックとローマ人の技術力と誇りの高さをミックスした、伝説的お風呂系ギャグマンガ「テルマエ・ロマエ」の映画「テルマエ・ロマエII」前作と原作について交えながら解説!

スポンサーリンク


日本とローマの融合  「テルマエ・ロマエ」

元々はヤマザキマリ先生のローマ愛をふんだんに込めて作られたマンガであり、ローマのテルマエ(大浴場)文化と日本のお風呂の文化を上手く組み合わせたギャグマンガです。

一時は大ブームを起こしたマンガなので、名前を知っている読者は多いんじゃないでしょうか?

タイムスリップして日本の風呂文化を学んだテルマエ技師の主人公:ルシウス(阿部寛)がそれをローマに持ち帰ってテルマエに活かすという話です。

それだけの話でなにが面白いんだと思う人もいるでしょう。

しかし、このマンガは古き好き日本の側面をローマ人という視点から発見していくという、冒険的なマンガなのです。

読者にもはっとさせられるような他愛もない風呂文化が美しく見えてきます。

ああ、日本人はなんと文化的に優れた国に住んでいるんだろうとローマ人であるルシウスと共に感心させられるでしょう。

そして、当時としては誇り高き文化先進国であるローマ人が如何にして日本の文化を活かすかが面白いところであると思います。

テルマエ・ロマエ

ひとっ風呂、タイムスリップしませんか。

⇒映画「テルマエ・ロマエ」(無料あり)作品ページへ

「テルマエ・ロマエII」のお話

前作の「テルマエ・ロマエ」でガリア遠征にでかけた傷兵を癒やすために作ったテルマエが大成功し、その功績として次の皇帝となるアントニヌスが左遷されず、代わりに女癖の悪いケイオニウスが歴史通りにパンノニア(今で言うハンガリー辺り)に左遷されてしまった。

というところで終わっています。

今回の「テルマエ・ロマエII」はその後の話であり、名誉を挽回したルシウスがまたもや政治に巻き込まれてしまうというお話。

相変わらず日本にタイムスリップしては、日本で知り合いローマで共にテルマエ作りをした真美(上戸彩さん)と共に様々な風呂を視察していきます。

コロッセオに入浴剤入りの風呂を用意したり、木の樽で作れる簡易性のテルマエ(風呂桶)を作ったり、日本の技術をローマでも十分に活かしてきた。

ある日、ハドリアヌス帝が平和路線の象徴のために、ルシウスにバイアエに温泉保養地を作るように命令する。

だが、それを邪魔するように元老院が偽ケイオニウスを仕立てあげ、「強き帝国ローマ」復活を掲げて対立するはめに。

もちろん、平和路線を掲げるようなテルマエを作ろうとするルシウスは様々な妨害を受けていきます。

スポンサーリンク


この時代のローマとは?

一応、歴史の方について説明しておきます。

西暦130年代のローマ帝国全盛期が舞台で、この時代は五賢帝時代で最も優れていたとされるハドリアヌス帝が支配していました。

ルシウスがいるのはその境目で、ハドリアヌス帝からアントニヌス帝へと移り変わる転換期の頃の話であると言えます。

文化の話、もといルシウスの価値観について説明しておきます。

ローマは巨大な帝国で、属州や植民地といったものを多数持っていました。

その支配地域は世界史上でもトップクラスの広さ。

そのため、侵略してはそこから奴隷を引っ張ってきて、ローマで働かせるということも多かったようです。

奴隷制のあるローマは今の人間に比べればかなり差別的であり、市民であるルシウスも奴隷に対しては一定の差別感を抱いているのです。

マンガでもそうですが、映画においても奴隷の扱い方からそういった側面が多々見られると思います。

特に、日本人に対しては、最初は言葉の分からぬ野蛮人(バルバロイ)として警戒していました。

また、ローマは文化的にものすごく優れており、建築技術などはオーバーテクノロジーといってもよいレベルであったと言う事です。

具体的に言えば、テルマエ文化はもちろん、水道なども作られていたほどです。

後の中世よりも優れた文化を持っていたと言っても過言ではありません。

巨大な帝国でもあり、優れた文化の持ち主。

そのため、ルシウスはローマ市民としての誇りをもっとも大事にしているとも言えます。

典型的なローマ人であるルシウスを的確に描写しているからこそ、この物語は非常に奥が深いのです。

素晴らしい役者陣

映画の素晴らしい所はなんといっても、配役ですね。

正直、ローマ人のキャラが大半なのに日本人でいいの? と最初は思いました。

しかし、あの阿部寛さんの彫りの深い顔がとてもローマ人っぽく感じるのです。

確かに、原作とはぜんぜん違うのですが、これもありだなと思ってしまえるマジメで堅物なルシウス。

他のローマ人も日本人が多く演じているが、全然嫌味がないのです!

ギャグが多い映画なので、そういった面も楽しんで見れるんじゃないだろうかと思います。

ぜひとも、10月2日はテレビの前で「テルマエ・ロマエII」を見ましょう。

テルマエ・ロマエII

映画史上最高傑作が奇跡のキャスティングで甦る!!

スタッフ

【原作】
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」(KADOKAWAエンターブレイン刊)
【監督】
武内英樹
【脚本】
橋本裕志
【音楽】
住友紀人

まとめ

テルマエ・ロマエ&テルマエ・ロマエII

共にユニークな発想で面白いですね?

阿部寛さんはイタリア🇮🇹に突然現れても

あんまり違和感ないし、真面目な当時の

技師の役がハマりで面白い🤣ですね?

上戸彩さんとのコンビも絶妙でいい感じ

です。

10月2日の夜9時からはフジTVで

テルマエ・ロマエIIを楽しみましょう。

関連記事

スポンサーリンク
336×280 1/23 2022
<center>スポンサーリンク</center>
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1569083614845296"
     crossorigin="anonymous"></script>
336×280 2022.01.23

スポンサーリンク


<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1569083614845296"
     crossorigin="anonymous"></script>