最近注目されはじめている、静岡県富士市のご当地グルメ・つけナポリタンをご存知でしょうか?
それを東京で味わえるお店が、恵比寿にある『ライオンのいるサーカス』です。
オーナーは本場・富士市のご出身だそうで、ノスタルジックな雰囲気のイタリアンのお店です。
恵比寿駅から徒歩数分、ビルの脇の細長い階段を3階まで昇っていきます。
外国映画に出てくる書斎をイメージしたという店内は、おしゃれで落ち着いた雰囲気。
さっそく「つけナポリタン」(940円)をいただくことに。

つけ汁のトッピングを、ブロッコリー、たっぷりコーン、がっつりガーリック、がっつり唐辛子、オニオンスライス、半熟卵の6種から2つ選べます。
私はコーンと半熟卵をチョイスしました。
つけナポリタンは、オーダーから5分ほどで運ばれてきます。
麺は細麺。
パスタではなく普通の中華麺を使用するのがつけナポリタンの特徴なんだそうです。
まずはつけ汁をひと口。
うん、あのスパゲッティ・ナポリタンの味!
トマトの酸味がきいています。
チーズもとけこんでいるので味が柔らかい。さっそく麺を浸して食べてみたところ、たしかにスパゲッティ・ナポリタンです…!
しかしケチャップたっぷりのナポリタンとは違い、麺の持つ小麦の風味も楽しめます。
軽く縮れた麺にはオリーブオイルをまぶしてあるので、つけ汁がよくからんで、最後まで美味しくいただけました。
店員さんによると、つけ汁にケチャップは使用しておらず、トマトと牛すじ肉を一緒に煮込んで作ったものだそうです。
そのため酸味がほどよく、トッピングもガッツリと。チーズのなめらかさも手伝って、最後まで飽きずに食べることができました。
たっぷり入った牛すじ肉が何とも贅沢。
普通のナポリタンとは明らかに違う、まったく新しい試みの食べ物。
東京で食べられるお店はまだ少ないですが、つけ麺好きの多い東京に、今後もっと増えるといいですね。
●SHOP INFO
ライオンのいるサーカス 店舗情報
TEL:03-6452-3657
営業時間:月~金:ランチ11:30~14:30/バー17:00~22:30
土・日:ランチ12:00~14:30/バー17:00~22:30
休:不定休
投稿 2018/03/16
スポンサーリンク
.
まとめ

今まで数え切れないほどの
色々な店を見て来ましたが
つけ麺のナポリタンは初めて
見ました。
見た目もいいし結構いけるん
ですね。
これからはもっと流行るんじゃない
でしょうか?
出演者
【MC】
所ジョージ
【レギュラーパネラー】
佐々木希
【ゲスト】
百田夏菜子(ももいろクローバーZ)
【パネラー】
若槻千夏
カズレーザー(メイプル超合金)
田中直樹(ココリコ)
その他の出し物
◆掛川駅からは、900羽の鳥が放し飼いされている!?子どもと楽しめる穴場スポット「掛川花鳥園」が登場。所ジョージも収録後にプライベートで会いに行ったという超人気の怪鳥とは?◆三河安城駅からは、全国からお客さんが殺到し1日500杯売れる丼「北京飯」が登場。今や超人気店となった安城グルメの裏には、新幹線の駅を夢見た父と、その味を追い求め続けた息子の絆が隠されていた。
個性あふれる魅力が詰まった3駅、果たしてどの駅が優勝するのか!?