目次
よじごじDays
〜
「香川県名物!うどんタクシーで絶景めぐり!」MC:小泉孝太郎
香川県名物「うどんタクシー」で行く絶景&グルメツアー
▽初夏を紫色に彩る満開のアジサイ山
▽釜玉うどん発祥の名店
▽夕暮れの絶景!瀬戸内海を一望する天空の鳥居とは?
スポンサーリンク
釜玉うどん
滝宮駅/うどん、天ぷら・揚げ物(その他)
紫雲出山(しうでやま/三豊市詫間町)

荘内半島のちょうど真ん中辺りにある紫雲出山は、山頂ということもあり、平野部よりも少し遅れて6月下旬から7月に約2000株のあじさいが咲きます。淡いブルー色をした、大人の頭ほどもある大きなあじさいには思わず見入ってしまいます。
- 住所:〒769-1104 香川県三豊市詫間町大浜乙451-1
- アクセス:高松自動車道 三豊鳥坂IC もしくは さぬき豊中ICから車で45分
- 電話:0875-56-5880(三豊市観光交流局)
- 営業時間:9:00~17:00(紫雲出山遺跡館)(6月~8月は~18:00)
- 関連サイト:三豊市観光交流局公式サイト
- 駐車場:60台/無料
- 株数:約2,000株
天空の鳥居
標高407mの山頂にある本宮からは、市内、瀬戸内の燧灘(ひうちなだ)と有明浜を一望する事ができ、晴れた日は石鎚山まで望むことができるそうですよ。絶景間違い無しのスポットですね!
うどんタクシーの動画
出演者
【MC】
小泉孝太郎さん
池谷実悠さん(テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】
峰竜太さん
https://www.instagram.com/pateknautilus40/ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。うどんwest百名店2020の『山越うどん』に伺いました。
こちらは、行ったうどん屋さんの中では一番の大箱で一度に100人以上入れるのではないでしょうか。高松市内から車で行きましたが約21キロ、35分程かかりました。火曜日に伺ったのですが着いた時には5~6人程の行列11:15分到着後行列に並んで待つこと2分
11:20分に着丼です。
11:35分には食べ終わって退店出来ました。
専用駐車場もあります
麺は太麺です。コシよりもモチモチ感の占める割合が高い麺です。喉越し良いかもしれませんが、コシを求める人とは一線を画すかもしれません。
出汁類は好みで美味しかったです。
なお、この日頂いたものは下記の通りです。
『釜玉山かけうどん 温 小』 350円
『月見山かけうどん 冷 小』 350円
『さつま揚げ』 120円
『カニクリームコロッケ』 120円