ぶらサタ
目次
タカトシ温水の路線バスで!
【夏の富士山・黄金ルート!】
「富士山を見ながら馬とお散歩…で始まる今回はまさに富士山を独り占め!
.
一度は食べたい青い富士山カレーや
.
あわびの煮貝入り黄金ほうとう
など感動グルメが続々」
アワビの煮貝入り黄金ほうとう??
アワビ煮貝なら貝の味、出汁ともに
申し分ない旨さだと思いますが
ほうとうにぶち込んだらどうなる
んかな?
その辺りが知りたくて
今回も調査しましたよ。
.
山梨県のほうとう専門店「歩成」(ふなり)
日本初!あわび肝入りスープのプレミアムほうとう
河口湖周辺がほうとうの激戦区といわれるのは、郷土料理を食べたいという観光客のニーズの高さが一因です。
河口湖が賑わうのは観光としての魅力があってこそですが、アクセスの良さも理由のひとつ。
.
新宿駅から電車で約2時間、甲府駅からも約1時間。
.
成田空港からは直通列車があり、外国人旅行者が多いのも特徴です。
.
歩也は世界遺産・富士山の麓の立地で、多くの観光客が訪れる、富士河口湖町にあります。
.
店舗は、山梨県内に3店舗構える、郷土料理「ほうとう」の専門店です。
.
また歩也は山梨県内で行われた味比べイベント
「昇仙峡 ほうとう味比べ真剣勝負」
にて、大会3連覇、殿堂入りを果たしています。
.
看板メニューの「黄金ほうとう」は、かぼちゃペーストを味噌とブレンドした特製の黄金味噌とオリジナルの無添加自然出汁を加え、厳選した新鮮野菜をふんだんに使ったこだわりのほうとうとの事。
.
2018年「黄金ほうとう」を更にプレミアム化させるために
「日本初」となる、「あわびの煮汁と肝ペースト」をスープの隠し味として加え、以前とは全く異なる味の深みを実現できたそうです。
.
500年続く郷土料理ですが新しい可能性を感じさせられますね。
黄金ほうとう(豚肉+あわびの煮貝入り)1800円
.
店内奥はガラス張りになっていて、世界遺産・富士山を眺めながら、食事をすることができる「富士山ビュー」の客席となってます。
.
コンテストでグランプリを獲得し、更に進化を続ける「黄金ほうとう」と、絶景の富士山を眺めながら食事できるので気持ちいいですよね。
.
天井が高く、木をベースとしたシックな造り。
.
靴を脱いで座席へ向かう一本道の先には鎧が飾られて…このお店かなりお金がかかっているぞ!
通路は平面ではなく削り加工の床、これまた贅沢な…。
さらにこの通路は平坦じゃなくて斜面!オシャレだ・・・
この店の造りは面白い!1人なのに8人席を独占と優雅な食事の始まりです。
メニュー
基本となるのは黄金ほうとう1200円。
かぼちゃペースト味噌+あわびの肝ペーストを出汁にあわせたスープ。
肉は豚か鶏を選べます。
ちょっとリッチなプレミアム黄金ほうとう。
こちらはあわびの煮貝入りで1800円。
サイドメニューも多少ある程度で数としては厳選されています。
私は黄金ほうとう 1200円
をチョイスしました。
1人で1鍋が基本です。
やや鍋がこぶりな印象ですが、それでも普通に多い。
一般的な女性ならば食べきれない可能性すらあります。
丼を追加は慎重に!
オープンthe木蓋!
キノコがたっぷり入ってるぅーーー!
味噌とアワビでまろやかなコクがあるスープです。
全ての素材にこだわり、秘伝の比率でブレンドされた特製味噌「歩成黄金味噌」。
.
その原材料は米麹の赤味噌と白味噌、椎茸、昆布、かぼちゃペースト、アワビの肝のペーストと言う事ですが
企業秘密を公の場で公表してしまって
大丈夫なんですかね?
.
この味噌を生かすためだけに作られたのが、老舗のだし専門店福島鰹社と研究を重ねた「無添加の自然だし」。
その合わせ技で唯一無二となりました。
.
それと歩成には伝家の宝刀があった!召し上がり方②に注目です。
特製辛味噌が絶品!
始めは鍋そのままで、途中からは特製辛味噌を投入して味に変化を。

この辛味噌が絶妙に旨いんです!😋
.
これを入れるとスープの味が引き締まる。
.
それほどのこの辛味噌が美味しく鍋に合うんです。
.
この辛味噌は店のレジでも販売されているのでお土産にもできますよ。
.
途中から合流してくれた地元の方にご馳走になった流れもあって購入を控えたのですが、やっぱり買っておけば良かったなーと後悔。
.
ちなみに歩成本店は山梨市にあって、ほうとう屋さんというよりは大衆食堂。
.
メニューも豊富でラーメンなども提供しているようです。
.
フルーツラインにもほうとう蔵としての店舗がありますが、店の造りが特殊なのは河口湖店だけ!
.
状況に応じて行く店舗を使い分けるといいかも知れません。
ほうとう蔵 歩成 河口湖店【店舗情報】
■所在地 :〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6931
■営業時間:11時~21時 定休日無 ■店舗規模:座席数/200席
駐車場/130台
■URL :http://www.funari.jp/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社 歩成 広報部
■電話:0555-25-6180 担当:榎原(えのきはら)
E-mail:info@funari.jp
2017年8月オープン
まとめ
山梨のほうとうは知ってますが
アワビの煮汁と肝ペーストをプラス
した”黄金ほうとう” とは初耳
ですね。
しかも
「昇仙峡 ほうとう味比べ真剣勝負」
にて、大会3連覇、殿堂入り
したんだそうです。
味も上々らしく食べてみたい人は
行ってみる価値があるかもです。
番組内容
タカアンドトシ・温水洋一が大都会の真ん中で息づく庶民の暮らしや路地裏や横丁のあったか商店街の魅力を紹介していく「タカトシ温水の路線バスで!」。トシが突っ込みタカがボケて温水がまったり外しながら、三人ならではの雰囲気で、その街の知られざる「顔」、新しい「街ぶら」を提案する。
ぜひ、ゆっくりとお楽しみください。
出演者
【タカトシ温水の路線バスで!】
タカアンドトシ
温水洋一