目次
遠くへ行きたい
.
.
【内藤大助が徳島へ】大迫力の渦潮&絶品ハモ&阿波おどり体験

内藤大助が徳島県へ。
旅のはじまりは鳴門海峡を望む大鳴門橋から。大迫力の渦潮に圧倒される。
阿波おどり用品専門店を訪ね、地元の人々の踊りにかける情熱を知る。
四国大学では踊りの基本を教わる。
阿波おどりのルーツを求めて、藍の産地を訪れる。食べる藍を初体験。
阿波おどり本番にいざ参戦!
内藤が見出した“踊る阿呆”の姿とは!?
.
夏の名物ハモの湯引きや土瓶蒸しを頂く。
その美味しさに感動!
.
徳島でハモの湯引きや土瓶蒸し?
第一ハモってどんな魚なのか
よく分かりません。
.
■ハモ天丼 北灘ブランドで全国的にも有名なハモを天ぷらにしました。
ハモ天 770円(税込)※数量限定
ふっくらとした食感がのハモ天に当店特製のタレをかけたハモの天丼です…
ハモ天丼 1,350円(税込)
.
続いて食レポです。
JF北灘「とれたて食堂」 きたなだ海の駅(JF北灘さかな市)
本日は、初めての訪問で13時が過ぎていましたが、10人前後の方がまっている状態でしたが、しばらくすると席に通されました。
.
料理は、一番人気の、 おまかせ定食(すだちブリ) 2400円 を注文してみました。
.
しばらくすると、ブリのお刺身、天ぷらの 盛り合せ、ワカメの味噌汁、ごはん、お漬物 が運ばれてきました。
.
お刺身は、厚さが1.5cm以上で大きく、また、天ぷらは揚げだちでサクサクの歯応えで流石、JF北灘直送の食材をふんだんに使って いて、大変満足しました。
近くの防波堤には、ウォールアートやハー ト♥️型のオブジェ(2ヶ所)があり「インスタ映え」するスポットとして人気があります。
店舗情報
【営 業】10:00~20:00
【定休日】年中無休
【座 席】90席
(4人掛けテーブル18組、6人掛け座敷3組)
【駐車場】52台(きたなだ「海の駅」駐車場)
【順 路】鳴門ICより西方向に、車で約10分
【開店日】2020年7月15日(令和3年) 【連絡先】088-679-4137
【特 徴】こちらの店は、徳島県の北部に当たる鳴門 市北灘町の国道11号線沿いにある「きたなだ海の駅」内にあるJF北灘「とれたて食堂」 です。
.
メニュー(一部抜粋)
ハモ天 770円(税込)※数量限定
ご飯(小) 150円(税込)
ご飯(大) 200円(税込)
カキめし 350円(税込)
天丼 1,400円(税込)
ハモ天丼 1,350円(税込)
まとめ
ハモは生で食べると毒の被害があるよう
ですが天ぷらや湯引きなら
心配なさそうです。
群馬のスーパーでは見かけた事は
無いので海へ行ってどこかの店で
食べるのなら心配は無さそうです。
出演者
内藤大助