「新緑の美味!アスパラガス」
新緑の眩しい季節が巡ってきました。
.
この時期に旬を迎える食材といえば、アスパラガスです。
.
グリーンアスパラも、ホワイトアスパラも様々な味わい方で楽しまれてきました。
.
「太くて甘い!喜多方のアスパラガス」
日本有数のアスパラガスの産地、福島県。
.
会津地方の喜多方市には福島1の生産量を誇る農家があります。
.
3代目・山口比佐男さん65歳が作るアスパラは 太くて、甘いのが特徴です。
.
極太サイズはなんと、直径3センチ、重さ65グラム以上。
.
さらに、真っ暗なハウスの中で育てているホワイトアスパラも収穫します。
.
グリーンアスパラの2倍ほどの時間をかけて成長させるので、甘みや旨味も濃厚だそうです。
.
家庭料理を作るのは長男の妻・有佳さん。
.
肉巻きやオムレツなどさっと作れるものも好評ですが、山口さんの好物は、旨味がストレートに味わえる茹でただけのものだそうです。
.
「家族とつかんだ栄光!福島一のアスパラガス農家の奮闘」
山口さんが農業を始めたのは31歳のとき。
.
家業を継ぐため農協をやめ、アスパラガスの栽培を始めたのです。
.
“太くて甘い”アスパラガスを育てたいと目標を立て、全国各地の農家を視察して知識を深めました。
.
そして、堆肥作りや散水装置の設置など着々と作付面積を増やしていったのです。
.
しかし、遅霜で新芽を全てダメにしたり、豪雨災害で畑を一から作り直さなければならないことも・・・。
.
そんな最中、二人三脚でアスパラガスを作ってきた妻の澄江さんが他界。
.
しかし、負けてたまるかと収穫量や品質を記録し続け、突き止めたのは、根に養分を蓄える時期にたっぷり肥料を与えること。
.
そうして、“太く甘い”アスパラが収穫できるようになったのです。
.
さらに品種改良により、半年に亘って収穫することもできるようになりました。
.
その功績が認められ、農林水産大臣賞を受賞するまでになったのです。
.
「野菜の魔術師が魅せる アスパラガスを使った至極の逸品」
- アスパラの肉巻きは誰でも
- 一度は食べた事のある人気メニューですが、八百屋から定食屋になったちょっと変わった定食屋の
- アスパラの肉巻きを紹介します。
- .
.
毎日替わるランチメニューで出会えたら必ず食べたい「アスパラの肉巻き」定食
池袋で30年!地元に愛される
八百屋から美しき定食屋へ
この季節に旬の野菜といえばアスパラ!
フレンチなどではホワイトアスパラあたりがメニューに並ぶのだろうが、定食屋でアスパラを主役にして楽しむことができるところは数少ない。
そんな中、開店ともに「アスパラの肉巻きフライ」が売り切れてしまう、池袋の名店がある。
「Teishoku 美松」だ。
池袋で30年続く同店は、元々は八百屋を経営していたオーナーが、母親の手料理を継承していきたいと一念発起して定食屋に改装したそうだ。
.
昼間になると店前には行列ができることもある。
.
毎日替わる11種類のランチメニューは楽しみでもあるが必ずしも、「アスパラの肉巻きフライ」が登場するとは限らない。
.
5月の間だけで、6回ほど訪れたが、売り切れていたこともあり、実際に食べられたのは一度だけ。
.
自分にとっては幻の逸品だ。
美しすぎる定食の要は
むぎとろ、ぬか漬け、野菜フライ!
ここまでアスパラを煽っておきながら、まずご紹介するのは定番メニューのむぎとろ定食。
.
完璧なまでの一汁四菜だ。
メインディッシュは、アジやサバの塩焼きなど、青魚の焼き物。
ご飯は白米、玄米、雑穀米から選ぶことができるが、むぎとろ飯にぴったりなのは雑穀米。
.
鰹節と醤油で丁寧に伸ばしたとろろには、青海苔とゴマをトッピング。
.
風味豊かでとろろ飯だけでも楽しむことができる。
美味の極み! 日々変わる食材の組み合わせや、食材の切り方にまで丁寧な仕事がうかがえる味噌汁には食べるたびに感動。
.
出雲と信州の合わせ味噌が風味豊かな味噌汁を実現しているそう。
そして極め付きはぬか漬け。
.
定食屋創業以前の八百屋時代から漬け続けているそうで、絶品だ!
他にも定番メニューとしてはササミと野菜のフライや、アジフライと野菜のフライなど、元八百屋ならではの、野菜フライをメインにしたメニューが人気。
.
サクサクの衣と、ジューシーでフレッシュな野菜のコントラストで、旬の野菜を味わうのは最高の贅沢だ!
肉も野菜も!幻の逸品
「アスパラ肉巻きフライ」
今月、6回ほど通ったが「アスパラ肉巻きフライ定食」は売り切れていたものの、「紅鮭とアスパラ肉巻きフライの日替わり重」にありつけた!
一見とても地味なおかずなのだが、フライという衣をまとったことで、ご飯のおかずの帝王、トンカツや唐揚げに負けない存在感を放っている。
.
フレッシュなアスパラガスのみずみずしさ、豚肉のジューシーさ、サクサクの衣が三位一体になって口の中で弾けるのだ。
.
必ずしも毎日メニューにのぼるとは限らないが、他のメニューも絶品ばかりなので、ぜひ通い詰めて味わってほしい。
.
池袋が好きになる、通いたくなる。野菜への愛情がぎっしり詰まった、美しすぎる定食屋だ。
その他のクチコミ
Alphasさん
池袋駅から近いです。店内はカウンター席のみでメニューは日替わりです。お米は白米、雑穀米、玄米から選べます。
2023/4/30
-
評価 5.0
miiaさん
みまつは新しくにできた定食屋さん。 毎日この美味しい定食が食べれたら良いと思います。土日は並びます。
2023/2/8