帰れマンデー見っけ隊!!
鈴木浩介&Perfumeかしゆかと日本一の「噴水ショー」を目指す旅!

雄大な自然を満喫できるレジャー施設が多い静岡県裾野市を舞台に
.
日本一の“噴水ショー”を目指し秘境路線バスに乗って飲食店を探す旅!
サンドの直々オファーに応え 秘境旅に初挑戦!
世界を舞台に活躍する【Perfume・かしゆか】
旅のリーダーを任された天海祐希
ドラマ張りの聞き込みから 飲食店への近道情報をゲット!
.
教わったとおりに進むも 山の奥へ奥へと迷い込み…
ドラマ共演の仲でもある鈴木浩介から
「天海さ~ん、大丈夫ですか?」とプレッシャーをかけられタジタジ…
.
“バスサンド”2度目のかしゆかからもアドバイスを受け
天海祐希が 飲食店を探して走る!走る!
.
道中 鉄道が走る庭園で大はしゃぎしたり
地元の人お勧めの滝の絶景に大感動!
.
主演ドラマでの大女優との貴重なエピソードや
かしゆかのプライベート話などで大盛り上がり!
.
さらに まさかの大号泣!?
.
地元の方との感動的な出会いや
絶品ご当地グルメも堪能!
.
裾野市で絶品ご当地グルメ??
何がそうなのか全然分からない
ので探しまくりました。
そしたらこんなの見つかりました。^_^
.
目次
遂に出会えた、裾野のご当地グルメ「水餃子」!
そして、この五竜の滝に、もう1つ僕らが目指すものがありました! 遂に見つけたぞ、ずっと謎だった裾野市のご当地グルメ! それが「裾野の水餃子」です!
まぼろしの水餃子を求めて
まぼろしの裾野水餃子がここにあるらしい
裾野市は餃子が大好きで、餃子をご当地グルメにして盛り上げようとしていたことはインターネットで確認できました。
ところがどうだい、実際現地に行ってみると、う~ん、餃子屋ないね(;^_^A
ご当地グルメを謳っているお店すらありません。
なんでどうして、餃子好きなんじゃないの!? 水餃子で町おこししていたのでは!?
こうなったら意地でも餃子食べたい、裾野の餃子! と思って、ようやく見つけたのがコチラのお店。
五竜の滝の近くにある公園内の軽飲食店「麦わらぼう」であります。
これが裾野のご当地グルメ「モロヘイヤの水餃子」だ!

「麦わらぼう」のお店の人に「水餃子ください!」と注文したところ、非常に驚いた様子。
「なんで知ってるんだ?」くらいの不思議な表情を浮かべながら、「10分待ってね!」とのお返事。
無事注文が通りましたε-(´∀`*)ホッ
ドキドキしながら待つこと10分・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これが夢にまで見た裾野のご当地グルメ「モロヘイヤの水餃子」だぁ!!
裾野の水餃子めっちゃ美味いのになぜ下火!?

こう申しては大変失礼ながら、絵的なインパクトはないですな(;^_^A いや、そんなことより大事なのは味よ味。
早速に自慢(?)の水餃子をいただいてみたところ!!
おぉぉ、野菜たっぷり、皮はもちもちしていて、タケノコがガッツリ入ってシャキシャキで、モロヘイヤの青臭さもほんのり漂ってきて、美味いよ、美味しいよ、全然イケるじゃん(゚∀゚)!
これ普通に人気出るのでは!?
なのに、なんで下火な雰囲気を漂わせているのでしょう??
ご当地グルメの難しさ
麦わらぼうの店主に「水餃子めっちゃ美味い!」と伝えたところ、水餃子がイマイチ盛り上がりに欠ける理由を教えてくれました。
ざっくりその話をまとめると、一番の理由は材料費が高いこと。
裾野産のモロヘイヤやタケノコ(タケノコはそもそも高い)にこだわっており、一皿3~400円で出せるような食材ではないそうな。
かと言って、700円とか1000円とか取れる料理でもなく、採算性が難しいのが一点。
もう1つの難しさは「作り出そうとしたご当地」であること。
もとから根付いていたものではなく、新たに考案したものだけに、定着させること自体が簡単ではないそうな。
ふむ~、なるほど。これはとても考えさせられます。
ただ美味しいだけではダメで、その背後にちゃんとした(?)背景や歴史、ストーリーが必要ということでありましょうか。
地場の食材を寄せ集めただけでは「ご当地グルメ」はできないのでありますな。。。
麦わらぼう 店舗情報
-
アクセス 裾野駅 1.5km
- TEL 055-992-5005
Covid-19の影響による営業時間確認のお願い
最終更新日2022.06.07
口コミ
504件の口コミ
2022.09 訪問
裾野市中央公園内の五竜の滝から橋へ移動して行くとあるお店です。自販機や隣接してトイレもあります。お団子がとても美味しいと評判のお店です。
.
旅のゴールには
最高到達点150m!圧倒的高さまで上り詰め
日本一の高さを誇る大迫力の噴水と
鮮明なレーザーの光との競演が織りなす
幻想的 かつ圧巻のショーが待っている!
.
圧巻のショーとはこちら…
.
最高到達点は日本一の高さに!
.
噴水レーザーショー
「ヴェルサイユの光」
.
ヴェルサイユ宮殿の噴水ショーを再現したことから始まった噴水ショーだそうです。
.
毎年アレンジを加えパワーアップさせた迫力のショーが見れるそうですよ。

ギャラリー
料金
中学生以上 | 小人 | 幼児 | |
---|---|---|---|
通常 | 1,200円 | 500円 | 無料 |
冬期特定期間 | 1,500円 | 500円 | 無料 |
イベントカレンダー
6月は土日のみの開催のようです。
時間は
1回目 19時30分
2回目 20時
3回目 20時30分
の3回となっていますね。
まとめ
裾野市のご当地グルメに相当するはず
の水餃子は旨いけどタケノコなどの材料
が高く地元に浸透させるのが困難のよう
です。
しかし今回のバスサンドで他にご当地
グルメが見つかるんでしょうか?
放送を楽しみに待ちたいと思います。
.
出演者
MC:
ゲスト: