目次
遠くへ行きたい
.
【紺野まひるが熊本へ】火の國!大地のパワーでリフレッシュ旅


紺野まひるが熊本・阿蘇山麓へ。
.
.
阿蘇山でどんなとこ?
阿蘇山
森の中にある絶景の滝。
.
町のいたる所に湯気があがる「地熱の里」。
.
湯気で蒸した玉子、さらには珈琲まで!
.
大地の恵みを浴びる旅へ出発!
紺野まひるが熊本・阿蘇山麓へ。
森の中の映えるスポット「鍋ヶ滝」
地元の名物カメラマンと撮影会!?
巨大な原木シイタケと
.
新鮮な猪肉。
.
大地の恵みを感じるバーベキュー!
町のいたる所から湯気があがる「地熱の里」
湯気で蒸した玉子と野菜は絶品!
さらには珈琲まで地熱で焙煎!?
大地の恵みとそこに暮らす人々に
パワーをもらうリフレッシュ旅。
.
新鮮な猪肉🥩 とくれば
ジビエ料理ですね。
猪肉料理を楽しむには冬が
旬のようです。
それでは実際に食べた人の
クチコミを見てみましょう。
.
Asoうぶやまキュッフェ
お料理
ランチのコースは二種のみです。
【無農薬野菜とジビエのパスタコース 2830円税込】と、【無農薬野菜とジビエのお肉コース 3910円税込】
※価格は変更になってます。お店にお問い合わせください。
内容は、その時々で替わります。
今回も、まずはこんなに素敵な前菜から😍✨
鹿肉のハムです。
食感が違う2種類のハムでした。
もちろん鹿肉のハムなんて初めて✨
大根やカブや里芋やカライモや・・・。
大根やカブは、その種類もかなりあって、一度聞いても覚えきれず(^^;
焼いてあったり茹でてあったりで食感もさまざま🎶
すべてがお店の畑で採れたものです💕
温かい枝豆のスープ。
ホントにこれも絶品です💕
お持ち帰りしたいくらい😍✨
パスタです✨
今回は、白ワインで煮込んだ猪肉のパスタ。
この猪肉が、驚愕の美味しさ😍✨😍✨😍✨
濃厚なクリームソースをまとった猪肉。
これは、もはや私の知ってる猪肉ではない。
こんなに美味しい猪肉は初めて💕
お箸でも崩れるくらいのやわらかさ。
猪肉なのに?
一般的に猪肉は固いってイメージだけど・・・。
そして表面だけでなく、中まで染みてるこの少し塩気のある味✨
あまりに美味し過ぎて、夫と二人顔を見合わせた(笑)😍✨
こちらは、お肉のコース。
これまた驚きの姿でやってきました🎉🎉🎉
なんだ、このボリューム👀✨👀✨👀✨
別角度🎶
さらに別角度✨
猪の骨付あばら肉😍✨
骨付の猪肉なんて、食べた事ない!!(≧▽≦)
薪火のロースト。
なんて美味しいんだぁ~~~🎉🎉🎉
カフェドパリというソースが、さらに美味しさを引き立てる💕
薪火でじっくりとローストするから、こんなにやわらかいんだろうね😍✨
どんだけ大きいかというと、こんなですよ😍✨
最初はナイフとフォークで食べたけど、最後は手でワイルドに(笑)
このあばら骨の大きさ・・・どんだけ巨体の猪なんだ💦
猪肉がこんなに美味しいなんて💕
絶対、ここでしか食べれない味😍✨
デザートがこれまた驚き👀✨
ダッチオーブンで焼いた柿に、自家製アイスクリームにたっぷりのシナモン🎶
こんなの初めて食べた~~💕
なんか、今回は初めてづくし(笑)
『こんな美味しいの初めて~~😍✨』と連呼する私を、夫が笑う💦
アツアツの柿と、冷たいアイスのコラボ✨
笹鶴の柿だからこその旨味💕
コーヒーも、好みに応じて淹れてくださいます🎶
食べ終わった直後に、夫とお互い言ったのが『また、来よう!!💕』
一度目より二度目、二度目より三度目。
来るたびに、ここが好きになります✨
この美味しさに毎度感動します😍✨
オーナーさんご夫婦の人柄も大好きです(´艸`*)
《Asoうぶやまキュッフェ》へ行くまでの、片道1時間半の道のりが楽しくてしょうがない💕
※お店のfacebookに年内の営業日程のお知らせが書いてありましたので、貼っておきます。
(2018/12/10時点での情報です)
12/15(土)出張イベントの為お店は休み
12/16(日)貸切営業
12/22(土)通常営業
12/23(日)14時以降ご予約可能
12/24(祝月)通常営業
お食事🍴は要予約です。
*12月の夜は人数やお時間など相談しご予定が合えばお任せコース(5000円のみ)可能です。
*1月2月は雪や凍結の為お休み予定です。
(四駆&スタッドレスで阿蘇や久住など悪路慣れてる方で希望の方は個別にご相談いただけたら場合によっては営業も可能)
詳しくは、お店のインスタ又はfacebookでご確認下さい。