目次
バナナマンのせっかくグルメ
★全国の人気温泉地で日村&メンディー冬のドカ食い旅
日村さんは長崎県島原・雲仙へ!和牛焼肉&特大バーガー&㊙具だくさん雑煮!有明海一望の絶景温泉
★メンディーは石川県加賀で今が旬の海の幸&人気ドカ盛り町中華をペロリ完食
★行列のできる人気の豚骨ラーメンを豪快にすすり上げる!
★有明海を一望できる絶景露天風呂で日村さんゆったりくつろぐ
★極上ブランド和牛の焼肉&特大バーガーに日向坂・松田さんも悶絶!
写真上 日向坂46 松田好花さん
.
.
お勧めの京都グルメグリル宝のチキンコルドンブルー
とはどんな料理なのか
聞いた事ない料理だし気になったので
探してみました。
.
.
チキンコルドンブルーとは?
鳥もも肉の間にハムとチーズを挟んだカツで、トマトソースが掛かっている洋食とのこと。
.
一般的にコルドン・ブルーは仔牛肉で作るそうです。
.
ヨーロッパでは昔から仔牛肉を使ったカツレツ料理の種類が多数あり、コルドン・ブルーもその1つなんだとか。
.
淡白な味わいの仔牛肉の代用として鶏むね肉が多く使用されていたことから「チキン・コルドンブル」が生まれたそうです。
.
しかし日本は鶏もも肉を好む文化であることからチキンカツは多くのお店で提供されているものの、「チキン・コルドンブル」や「キエフ風カツレツ」など鶏むね肉を使ったカツレツはあまり多くありません。
.
中でも「チキン・コルドンブル」を京都市内で提供している洋食店は、管理人が知る限り「グリル 宝」だけとの事。
.
名物にふさわしい希少性です。
それでは実際に食べた人の反応を
見てみましょう。
.
グリル宝 クチコミ
国際会館駅/洋食
yamabiko44(545)の口コミ
1回目
驚異的な美味さのチキンコルドンブルー
京都の地下鉄烏丸線 国際会館駅から同志社中学・高校のグランド方面に向かい、グランド同士の間の道を5分ほど歩いたところにあります。
.
地元で愛されている感じがした店構でした。
A定食 チキンのコルドンブルー 930円

他のレビュアーさんからの情報や、店員さんからのオススメを聞いて決めました。
サーブまでは10分ほど。
窓際に座ってゆったり過ごしましょう。

カツはサクサク、チーズはとろり!.
濃いめと思いきやトマトソースがさっぱりとしていて凄まじいバランス!!
ライスによく合う!

強いて言えばわかめスープかコンソメスープがあれば文句無し!!!
また行きたいです(^ー゜)・価格帯
喫茶店みたいな店内ですが、そこは洋食屋さん!
このレベルがこの価格とはお見それしました( ^ω^ )
・接客
喫茶店みたいな感じでした。
聞けば色々と教えてくれました。
・清潔さ
古さは感じますが、不潔さはありませんでした。
2016/02 訪問
.
店舗基本情報
予約・ お問い合わせ |
075-722-7461 |
---|---|
交通手段 | 地下鉄国際会館駅 徒歩5分 叡山電車岩倉駅 徒歩10分国際会館駅から389m |
営業時間 |
営業時間 10:30~20:00 日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 (口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
個室 | 無 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 | 無 |
まとめ
チキン・コルドンブル」を京都市内で提
供している洋食店は、管理人が知る限り
「グリル 宝」だけ。
どうりで初めて聞いた料理ですよね。
このチキンコルドンブルが食べれるのは
京都市内ではグリル宝1件だけとは…
因みに関東では聞いた事ありません
でした。
クチコミの評価も上々で興味深い
料理ですね。
.
その他の出し物
★人気のドカ盛り町中華へ!海鮮あんかけ麺&特大唐揚げをペロリ完食!?
★路地裏の名店で今が旬の日本海の海の幸を堪能
★山あいの大自然露天風呂に興奮!
出演者
★MC:バナナマン(設楽統・日村勇紀)
★スタジオゲスト:近藤春菜・松田好花(日向坂46)
★ロケゲスト:関口メンディー(EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBE)