遠くへ行きたい
【高田秋が茨城で冬の味覚を堪能】
進化するあんこう鍋と地酒
新感覚のあんこう鍋
.
ブランド牛「常陸牛」に舌鼓。
31歳の杜氏が生み出す極上の日本酒で一杯。
地元の高校生が魅せる圧巻の書道。
.
あんこう鍋は他の番組の記事で書いた
ので今回はブランド牛の常陸牛🐃
にスポットを当ててみたいと
思います。
まずは常陸牛とはどんなブランド牛
なんでしょうか?
.
常盤牛(ひたちぎゅう)とは?
.
比較的安価な価格の常陸牛。
ブランド牛というと値段も非常に高いイメージがあります。
.
しかし常陸牛は日本三大和牛と同じルーツをもつ黒毛和種にもかかわらず、安価な値段なのも大きな魅力ではないでしょうか?
.
安価といっても濃厚な味わいと甘みのある脂、柔らかくキメの細かい肉質は評価も高く、値段以上の価値ありと
言えそうです。
.
6,800円
送料無料
.
常陸牛の歴史

常陸牛の歴史は180年も前に遡るそうです。
.
徳川斉昭公が茨城県の現在の水戸市内で黒毛和牛を飼育していたところから始まるのだとか。
.
そこから、生産者によるさまざまな努力が積み重ねられて、品質のよい現在の常陸牛が誕生したという事です。
.
常陸牛は茨城県内の指定された生産者のみが育てた黒毛和種であるうえに、ランク付けがされていてそれをクリアした牛のみが常陸牛と呼べるんだとか。
.
茨城県の豊かな自然の中で歴史を越えて愛されてきたからこそ、最高の美味しさが実現したんでしょう。
常陸牛を美味しく食べよう

肉質のキメが細かく柔らかい常陸牛は、くちどけもいいので、さまざまな食べ方が楽しめるんだとか。
.
常陸牛は引き締まっていて赤身の部分と適度な脂質のバランスがよいといわれているようです。
.
そのうえ、食べた際に、独特の甘みと旨みを口いっぱいに感じることができるらしいです。
.
そんな常陸牛はシンプルにステーキや焼き肉にするのもいいですが、すき焼きはしゃぶしゃぶにしても絶品なんだそう。
.
ステーキで味わう場合は、余分な味付けを行わず、常陸牛そのものの味を楽しむためにも塩で食べるのがおすすめと言われています。
.
また、常陸牛は、肉質が柔らかいのでしゃぶしゃぶにしても肉が硬くならないのも大きな魅力の一つだそうです。
常陸牛のアレンジを楽しむ

常陸牛のたたき
常陸牛はシンプルなたたきにして食べるのもいいだろう。肉質のよさをしっかり感じられる料理だ。作り方は常陸牛のもも肉ブロックに塩こしょう、ニンニクのすりおろしをすり込み、中火で表面を各面1分ずつほど焼くだけだ。焼いたらすぐに氷水で一気に冷やし、水分をキッチンペーパーでしっかりふきとる。さらにアルミホイルで包んで冷蔵庫で寝かせれば完成だ。常陸牛の赤身が美しい、見事なたたきが味わえる。
.
ハンバーグ
常陸牛を贅沢にハンバーグにするのもおすすめの食べ方だ。常陸牛をミンチにすることで、肉汁を逃すことなく味わうことができる。さらに常陸牛の魅力でもある赤身と脂のバランスのよさはハンバーグが硬くなりすぎることも防げるので、とろけるような肉汁溢れるハンバーグが楽しめるのだ。大根おろしや刻みねぎをトッピングし、ポン酢など好みのタレで味わおう。
.
肉じゃが
おふくろの味として人気の肉じゃがに、常陸牛を使うのもおすすめだ。通常の肉じゃがの作り方で、常陸牛のもつ脂の旨みなどが溶けだして最高の肉じゃがになるのだ。いつもの肉じゃがも常陸牛を使えばワンランク上の美味しさになるだろう。
まとめ

常陸牛は茨城県のブランド牛ですが、値段の手頃さから手軽に味わえる本格的な味わいが人気となっているようです。
.
とろけるような旨みや肉汁は口の中いっぱいに幸せを感じられるでしょう。
.
どんな料理に使っても常陸牛が持つ濃厚な甘みを楽しめるので、おすすめのブランド牛ですね。
.
常陸牛を食べた人の感想は…
常陸牛焼肉・しゃぶしゃぶ 羅々亭 クチコミ
焼肉店
3.5(26件の評価平均)
概要
厳選した素材 “特に常陸牛” を本場の味付けで! 【羅々亭】の焼肉はそんなところにこだわりをもっています。
住所 茨城県水戸市大塚町1459-1
アクセス 赤塚駅[北口]から徒歩約30分
/140.39147442,36.38586699,13/80x80@2x?access_token=pk.eyJ1IjoieWFob29qYXBhbiIsImEiOiJjazVydXNyOTQwNTVuM29sb2QzZHRnNnY3In0.Id7xfsx9nTYOC4dGmy_HSg&logo=false&attribution=false)
営業終了 22:00
予算 昼 ~2,000円夜 ~5,000円
TEL 029-252-8929
写真
番組出演者
高田秋
クチコミ
評価 4
nma********さん
ここで食べた牛タンは凄く美味しかったです。カルビなど他のお肉も当然ながら美味しかったですが個人的には牛タンが印象的でした。頻繁に来れるほど敷居は低くないので何人かでの食事会でしか来ることはないですがオススメできる焼肉店です。
2023/1/8
評価 4
pes********さん
ここのお肉はとにかく美味しい。店員さんの対応もいいと思います。お値段もそれなりにするので頻繁には来ることは出来ませんが自分へのご褒美に来ることがあります。
2023/1/7
評価 4
ゆかさん
落ち着いた雰囲気で、個室のような感じだったのでゆっくり食べられました。お値段は少し高めですがどれも美味しかったです。
2022/11/29