目次
ヒューマングルメンタリー
オモウマい店
〜
【埼玉】暴れん坊そば名人(他)2時間SP‼


36番ADそば農家に⁉福島県そば神様!全力弟子40番 涙まみれの卒業SP【山梨】1人4役⁉キレッキレ早送り中華シェフ!中華そば690円(他)高級ビューティー町中
10/4 予告

【埼玉】暴れん坊そば名人とは
埼玉県行川町のそば屋
會津の茂三郎
の事です。)
.
會津の茂三郎(あいずのもさぶろう) クチコミ
3.65 18件の総合評価
出演者
【MC】ヒロミ【進行】小峠英二【ゲスト】梅沢富美男、相葉雅紀、DAIGO、大園玲(櫻坂46)、守屋麗奈(櫻坂46)
はなちゃんさん
テレビで 又登場するみたいで 高速乗って行ってきました。
TVでみるまんまの大将。
話題になっている弟子はいなかったです。
大根おろしの大根汁に出汁醤油を好みで入れて 盛りそばをすする。
凄くさっぱりして美味しかったです。
天ぷらも揚げたてで美味しかったです。
デザートに揚げまんじゅう。〆には良かったです。
2日前
.
評価 5
SisaMooさん
オモウマい店の會津野茂三郎さんに行ってきました。
だいこん汁に醬油を垂らしたつけ汁で食べるもりそばはさっぱりしていてそばの味もかんじられて美味しかったです。
2日前
.
評価 4
Moonさん
テレビでオモうまい店を見て伺いました。
本物の店主がいて少し喋ることができて嬉しかったです。
大根のつゆが美味しかったです。
2022/9/8
.
會津野 茂三郎 クチコミ
つきのわ駅/そば、郷土料理(その他)
スーパーバイヤー(52)の口コミ
2022/05 訪問
1回目
師匠の気配り&だいこんのしぼり汁
2022年5月5日訪問
.
そうです。オモウマい店で紹介された、埼玉県滑川町にあるお蕎麦屋さんです。
.
コロナの制約も少〜し緩んできたので、そうそう利用することのない東武東上線に乗り、こちらに伺わせていただきました。
.
11時開店だし、行列ができているだろうから、10時には着くように行こうかと考えていたのですが、家を出たのが遅れたこともあり、お店に到着したのが10時20分頃。
.
つきのわ駅を降り、GPSを頼りに向かい、ドラッグストアを過ぎたところで、辺りを見回すと、ありました。行列。いや人だかり。
.
やっぱりテレビの影響ってすごいんですね。他には何もないんですよ、ここの町(ゴメンナサイ)。
.
皆さん並ばずにいるということは、名前を書いて待つのかな、と思ったら、アタリ。
.
入口に名前と人数を書くようになっていました。加えて。。。ん?もうお店に入って食べている方がたくさんいる。
.
この日、埼玉県の最高気温は27度。日差しの下では暑くて、日影をさがしていたくらいです。
.
そんな天候を考えてくれたのでしょう。11時開店を30分以上前倒ししてくれていたようです。感謝。
.
そして男ひとりの3人相席で名前を呼ばれました。
テーブルの用意ができるまで、テレビでお馴染みのソファーのある部屋に入れていただき、しばし師匠とお話。
.
正直、クセのある方かなぁ、などと思っていたのですが、イヤイヤ師匠、とても気配りに長けた方です。
.
初めて訪れた人から話を聞き出すのが上手いこと上手いこと。おかげで、待ち時間があっという間に過ぎていきました。
.
いやぁ、話していてホント楽しかった。ただ、ここでお声がかかり、テーブルへ。もうちょい話していたかった。。。
.
注文したのは、もり蕎麦の大盛と山菜と野菜の天ぷら、そして合鴨のこしょう焼。5分ほどで目の前に。
で、お味。美味しいですね。お蕎麦。コシもあります。大根のしぼり汁に醤油を少し入れて食べてみたのですが、これがオススメ。もちろん普通の蕎麦つゆも美味しいのですが、これが美味い。自宅でもやってみよーっとなる味です。
蕎麦なんて、どこに行ったって変わりゃしないってって思うでしょ。そんな方にオススメのお蕎麦です。
続いて合鴨のこしょう焼。久しぶりに鴨を食しました。
お蕎麦に合う、というよりビールかな。時間も早いし、また歩くし、ということで今日はビールはやめましたが、これはビールとともに、と言いたくなるメニューです。
.
そして最後に山菜と野菜の天ぷら。塩で食べました。カラッと揚がってます。
.
間違っていたらゴメンナサイ。天ぷら蕎麦の天ぷらというより、単体で楽しむ天ぷら、という気がします。
.
普段、家では食べられない「こごみ」の天ぷら、美味しかったぁ。
.
外にはまだたくさんの人、人、人。ゆっくりできないのは残念だけど、同じ埼玉。また来ます。
は〜い、と言いたくなる看板
先付け
メニュー
ホワイトボードメニュー
だいこんのつけつゆ
.
挽きたての会津産そば粉を使用した絶品「おもうまいの店」
入り口には、まな板に「もういいよ」と営業中である表示が面白い(笑)
暖簾を括り玄関前に名前・人数の記帳をして中へ和風の玄関なので靴を脱いで上がります。
本日のオススメメニューはホワイトボードから、お茶はポットがありセルフサービスだよーっとテレビで見た「師匠」が登場(^^)
先客に食べ方をレクチャーすると思いきや「注目」の一言。
お蕎麦に用意されるのが「二種類」のつゆが「大根汁」に自分で濃厚なつゆを足す仕方をレクチャーする姿が愛らしい(^^)
白くて細いコシのあるお蕎麦は喉越しが良くて蕎麦の香りはかすかに感じる美味さ(^^)
2種類の汁で味わえ江戸風辛汁の方は一般的で少し甘みがあり、大根汁は辛口の麺つゆを好みに足しながら頂きますが、
TV「オモウマい店」で紹介されていた埼玉県比企郡滑川町にあるこだわりの蕎麦屋『會津野 茂三郎』は一期一会を思う美味しいオススメのお店です^ ^
.
^_^ あわせて読んでください
葉山唯一の女性漁師がとる伊勢海老 10月22日9時30分からテレ朝
https://korozou.info/17952-hayama-yuiituno-josei-ryousi-17952
まとめ
店に着いたら名前を受付けのようなもの
に書いてから待つと言うのが大事みたい
ですね。
知る人ぞ知る名物店主は
初めて来た客にしゃべらせる
のが上手な好印象な人物みたい
です。
肝心なそばも旨くてそれに
大根の搾り汁のつゆが特筆すべき
みたいなつゆなんですね。
行川町の方へ行ったら食べてみては
どうでしょうか?
.
會津野 茂三郎 店舗情報
埼玉県比企郡滑川町月輪879-1
お問い合わせ
(西へ)。500m先、ローソンのある交差点を渡って左折(滑川高校が左前方に見える)して50m、右手の住宅街の中に、のぼり旗が見える。 駅改札口から徒歩約10分。つきのわ駅から640m
営業時間
11:00~19:00
日曜営業
定休日
月曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999
利用金額分布を見る
カード不可
電子マネー不可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。