「つるの剛士の天草バイク旅!野生イルカ&復活の伝統菓子」
▽天草をバイクで縦断
ビッグサイズのタチウオを釣る!
▽感動!野生イルカの群れ
絶品ちゃんぽん
▽歴史的教会と伝統菓子▽
天草名物ばくだん
.
今回はつるの剛士が熊本県天草地方をバイクで縦断するツーリング旅に出る。
旅の始めは海岸線をバイクで爽快に走り倉岳の山頂へ。
.
島々を見渡せる絶景に大興奮。
.
ビッグサイズのタチウオを狙い海釣りに向かい、夜はトレーラーハウスで豊かな海の幸を頂く。
.
天草下島では漁船に乗り野生のイルカの群れに会いに行く。
.
歴史的教会の美しい佇まいに感動し、伝統の菓子を堪能。
.
グラスボートで海中散歩を楽しみ、絶景のサンセットを眺める。
つるの剛士さんが食べた
絶品ちゃんぽん
てどんなチャンポンなんでしょうか。
それに長崎だけじゃないんですね。
知りませんでした。
.
.
みちば食堂 クチコミ
蔚山町駅/定食・食堂、ちゃんぽん、居酒屋
食いしんぼ娘。(77)の口コミ
2022/05 訪問
1回目
美味しいちゃんぽん♥
.
電車通り沿いの最寄りバス停のところにあるスペースです。
詳しくは写真を見てください!
.

今回は野菜が食べたくて
名物ちゃんぽんを頂きました!
とっても特徴のある味わい!!
麺に比べて野菜には味が付きにくいですが
キャベツにもしっかりと味がついてて
ガッツリ濃いめのスープ!
.
スープだけすすると
ご飯が欲しくなるほど濃くておいしいです!
(ご飯頼みたくてメニュー見たけど
ご飯メニューないので、取り扱ってないかも?
確認はしてません)
かなり刺激的なインパクトのある
中毒性のあるちゃんぽんでした!!
以前は、釣り好きの名物大将と常連さんが魚釣り談義をされながら深夜まで営業されていた思い出があり、よく飲み屋の帰りにアフターで来店していました。
.
もうその大将もお亡くなりになり、今は女将さんと娘さんかな?お二人で営業されています。
久々にテレビの特集コーナーで紹介されていたのを見て夕方に来店
みちばと言えば、昔から変わらない名物が「チャンポン」です!
ボリューム満点の野菜の量、生卵がテッペンに置かれる神々しさに懐かしさを感じますね~
食堂との名前が付きますが、居酒屋的な感覚で利用される方も多いです。
懐かしさに途中からツレも合流して、これまた名物の「豚バラ焼き」で本格的に飲み始めてしまいました・・・
みちば食堂 店舗情報
TEL 096-355-1072
予約可
アクセス
市電B系統(青)・都市バス第一環状線「蔚山町」下車、進行方向左の路地へ徒歩1分、自家用車
蔚山町駅から47m
営業時間 18:00~翌4:00
定休日 月曜日(祝日の時は営業)
支払い カード不可
たばこ 全席喫煙可
設備 カウンター席あり、座敷あり
駐車場 有
チャンポン醬 クチコミ |
ちゃんぽん店
クチコミ
kuromichaaanさん
2022/2/25
2019/7/28–Retty
2019/4/9–Retty
ちゃんぽん 醤 施設情報
熊本県熊本市中央区坪井2丁目1-5 Nビル 1F
藤崎宮前駅[出口]から徒歩約3分
/130.7120907,32.8091326,13/104x104@2x?access_token=pk.eyJ1IjoieWFob29qYXBhbiIsImEiOiJjazVydXNyOTQwNTVuM29sb2QzZHRnNnY3In0.Id7xfsx9nTYOC4dGmy_HSg&logo=false&attribution=false)
TEL 096-346-5235
^_^ あわせて読んでください
https://korozou.info/18796-marude-fuj…dekamori-katudon-18796
まるで富士山🗻 デカ盛りカツ丼
2/11土21時からテレ東
まとめ
チャンポンてめったに食べないんで
長崎チャンポンリンガーハットだけ
だと思ってました。
あるんですね他にも、それも結構多い
ですよ。
味も店によって個性があります。
九州に店が多い印象です。
出演者
つるの剛士
ひっそりとしすぎて
気をつけて見ていないとスルーしちゃいます
.
過去のクチコミを見ていると、
「駐車場は道を挟んで向かい側」とありますが
きっとマンションが建ったようで
駐車場自体は全く違う場所になってますのでご注意を!