うまいッ!
目次
「SDGsスペシャル 食の力!人をつなぐ食堂〜福島・いわき市〜」
SDGsスペシャルと題して、食の力で孤食や貧困などの課題に取り組む人々の奮闘を2週に渡ってお伝えします。
俳優の平祐奈さん
が訪ねたのは「人と人をつなぐ食堂」。
.
食の力で孤食や貧困などの課題に取り組む人々の奮闘?
人と人をつなぐ食堂?
とは一体どんな食堂なんでしょうか?
場所やクチコミなど色々調べて
みました。
.
.
いつだれkitchen クチコミ
@itsudarekitchen
フォローする
シカバネ@花火ツイ2%
@teltel_star
#いつだれキッチン #いわき市
美味しそう…
週一回のみオープン。
素晴らしい取り組みだわぁ🤤💕
午後0:26・2022/08/01 Twitter for iPhone
.
まとめ
余った食材や野菜🥬を持ち寄って
料理する。
誰でも立ち寄って食べる事ができる。
お代はガラス瓶の中に入れる。
金額は決まってないので食べた人が
決める。
営業は
いつでもと言う訳にはいきません。
■昼
昼は週一の木曜日のみ正午から
ともう一つは
「いつだれキッチン」で水曜日に、オレンジカフェを午前11時頃から行なっています。
.
オレンジカフェとは?
.
認知症のご本人やその家族が、認知症によって生じた生活の変化・混乱、漠然とした不安感を、同じ立場の人と共有・共感することで解消を図るほか
.
専門職による相談や、認知症の正しい理解の普及啓発と地域の人の交流の場でもあります。
.
いつだれキッチンでは、毎週水曜の昼午前11時頃から、オレンジカフェを行っています。
■夜
「いつだれキッチン」では、毎月第2・4の金曜は、夜のオレンジカフェとして夜営業をしています。
昼間はなかなか行けないという人向けに。
昼とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。
いつだれキッチンはこんなところ
いらっしゃい! 「いつだれkitchen」へようこそ。
.
ここは、いつでも、 だれでも大歓迎の「みんなのお勝手」です。
.
料理を作る人、食べる人、 食材を届けてくれる人、人生のベテランも若手も、絶好調のあなたも、 最近そうでもないあなたも、いつだって来る者拒まずですよ。
.
だから名前は
「いつだれkitchen」
らしいですよ。
フォトギャラリー
料理は、提供していただいた様々な食材を使って、毎回4〜6品用意しています。
.
決まったメニューのない大皿料理がずらり。野菜を中心とした料理が中心です。
Google Mapでひらく
福島県いわき市平字旧城跡12番地80
代表 中崎 とし江
電話 0246-22-5491
寄付のお願い
皆様のあたたかいご芳志を募っております。
どうか多数のかたがたのご賛同を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
.
寄付の受付先
大東銀行
店番070 普通口座3013938
特定非営利活動法人 布紗
理事 中崎とし江
ニュース
.
2020.08.14
読売新聞に掲載されました!
先週の土曜日(8月8日)ですが、読売新聞の「ただいま活動中」というコーナーで取り上げて頂きました。
.
2020.08.13
看板がリニューアルしました!
いつだれkitchenの「ロゴ」も手がけて下さった、高木市之助さんにいつだれの看板をリニューアルしていただきました。
.
2020.07.28
いつだれ、noteはじめました!
【いつだれ、noteはじめました】普段、営業中はバタバタして皆さんとゆっくりお話できないこともあります。
.
2020.04.02
ホームページ公開のお知らせ
2020年4月2日、いつだれKitchenのホームページを公開致しました。
.
今後も、より多くの皆さまに来ていただけるようになればと思います。
.
2020.04.01
川内有緒さんに取材して頂きました!
いわきを舞台にした「空をゆく巨人」で、第16回 開高健ノンフィクション賞を受賞された川内有緒さんが取材に訪れてくれました。
.
出演者
【司会】天野ひろゆき,塚原愛,
【出演】ryuchell,【リポーター】平祐奈
- 出典:日本タレント名鑑