評価 5
vha********さん
地元の人からするとスタンダードな沖縄そばではないそうですが、そんな事関係ないくらい美味しいです。
個人的には白こくそばの豚骨の感じが好きですが、バーナーで炙るソーキそばもたまりません。
2022/4/15
評価 5
mis********さん
とても美味しい沖縄そば屋さん。
地元ですが1番と言っても過言じゃない位美味しいです!!
炙りソーキがとろとろでワサビとからしで味を変えて楽しめます。
沖縄そばも手作りの食器で出てきて美味しい雰囲気がすぐ伝わると思います。
食べてる途中で付属の鰹節で更に深みが出て最高です!
じゅーしー、水餃子等も美味しくてオススメです!!
県外から知人、友人が来た際は必ず連れて行ってます。
2022/2/22
”あぐーだし”がウリのお店の「鰹ベース沖縄そば」
.
那覇市具志、国道331号から住宅街に入って行ったアパートの1F。
やっと行くことが出来ました。
コンクリートの建物に目立つ、和風でいかにもな外観で、店内は木目を基調とした落ち着いた食堂って感じ。
『いしぐふー』特有の足のついた器に入った、透明な”お出汁”の「沖縄そば」。
名物「あぶりソーキ」が別皿で付いてきます。



この「潮薫そば」は、常連さんの新たな選択肢の1つとしては、存在価値が高いと思います。


.
絶品炙りソーキと常連客へのプレゼントがユニークな初代沖縄そば王!
沖縄のテレビ局による沖縄そば人気投票で「初代沖縄そば王」
となった「いしぐふー」。
県内9店舗ある沖縄そば店は、どの店舗も楽しめるメニューが少しずつ違い、鶏そば、島野菜のしゃぶしゃぶを乗せたそば、出汁の種類を選べるそばなどもあります。
那覇空港から近い立地の小禄具志店は、アットホームで初めての来店でもくつろげると人気です。
インテリアにも手作りを交えてこだわり、さらに器にいたってはすべて大将の手作りなんだとか。
人気メニューである『炙りソーキそば』は、いしぐふー発祥の炙りソーキと試作を重ねたモチモチ食感の麺が堪能できる一品です。
炙りソーキは別盛りで提供されるので、麺の上にのせたり、添えられた薬味(カラシ・わさび)をつけていただいたりと色々な楽しみ方ができます。
麺の上にのった卵焼きは、昔の沖縄そばは卵のヒラヤーチー(平焼き)がのっていたという史実をアレンジしたものだそうです。
「沖縄そばを通して、笑顔になれるひとときを楽しんでほしい」との想いは、沖縄そばへのこだわりもさることながら、
期間限定メニューの展開や客さんとのコミュニケーション、常連客への感謝の想いを込めた名入り袋付きマイ箸プレゼントなど工夫を凝らしたおもてなしにも表れています。
麺:中太麺 味:あっさり だし:豚(アグー)
いしぐふー小禄具志店 店舗情報
TEL:098-858-0881
営業時間:11:00〜17:00 ※売り切れ次第終了
定休日:月曜日 ※祝日の場合、翌日休み
駐車場:あり (店に隣接するスペースは2~3台まで。徒歩2分程度の場所に広いスペースあり。)
ホームページ
http://www.ishigufu.jp/shop/gushi
まとめ
沖縄の沖縄そばとかソーキそばの
そばはそばではなくラーメンの事
です。
関東でもラーメンの事を中華そば
と言ったりしますよね。
ソーキそばはスペアリブがトッピングさ
れたもので
沖縄そばは三枚肉がトッピングされた
ものです。
もう少し詳しく説明すると、沖縄そばは
スタンダードな沖縄そばで
三枚肉(甘辛く味付けした豚の角煮をス
ライスしたようなもの)
をトッピングしたものを指します。
一方、ソーキそばは、三枚肉ではなく
同じく甘辛く味付けした骨付きソーキ
(ソーキは沖縄方言でスペアリブの意
味)をトッピングしたものを指します。
違いはそれだけで、スープや麺、その他
のトッピングについては全く同じである
ことがほとんどです。
ちなみに、軟骨ソーキそば、てびちそば
やゆし豆腐そば、そしてソーキそばも含
めて、総じて「沖縄そば」とも
呼びます。
出演者
【秘密のケンミンSHOW極】
久本雅美
田中裕二(爆笑問題)
ミキ
あめくみちこ
池間夏海
ISSA(DA PUMP)
ガレッジセール
具志堅用高
LINA・NANA(MAX)
與那城奨(JO1)
【ダウンタウンDX】
ダウンタウン
アインシュタイン
井口浩之(ウエストランド)
河本準一(次長課長)
土田晃之
松嶋尚美
みりちゃむ