..
「貝の王様!?味わい深いあさり」
青葉の色鮮やかなこの季節に、旬を迎えるのがあさり!
江戸時代から続く焼きあさりはもちろん、味噌で煮込んだ深川飯も美味しい。
今、貝で出汁を取ったラーメンが注目を集めています。
東京・阿佐ヶ谷の麺処リュウグウで女性に人気なのが、注文が入ってから追いあさりを入れる、あさりそば。
たっぷりのあさりと飽きのこないスープは相性抜群です。
.
.
東京・砂町銀座商店街では、行列ができる惣菜の店があります。
..
江戸前漁師の絶品のあさり飯!
浅利の伝統の町「浦安」から行商で始まり、この地「砂町」で五十年以上もの年月店をやってきています。
代々「浦安の漁師」として活躍し、江戸前の漁師町「浦安」伝統の味を守り続けているそうです。
その名も“あさり屋さん”。
焼きあさりやあさりの佃煮、あさりコロッケが並ぶ中、看板女将・小川勝子さんのオススメがあさりご飯です。
あさりの出汁がご飯に染み込んで、生姜がアクセントとなっています!
食べるとにっこり笑顔が溢れます。
そんなあさり屋さんのクチコミや店舗
情報を調べてみました。
あさり屋さん クチコミ
和食、天ぷら、揚げ物
評価 4
bac********さん
あさりコロッケとあさりの佃煮を購入しました。
佃煮はおにぎりの具に混ぜて使用。
あさりが美味しいから、いつもより高級なおにぎりになりました。
コロッケは大きくて、ねっとりしたじゃがいもで、普通のコロッケと違って美味しかったです。
2022/5/9
.
評価 4
a********さん
よくテレビに出る有名なお店です。
あさりのご飯はもちろんのこと、コロッケやお惣菜も美味しいです。
おばあちゃんが優しいです。
2022/5/7
Rettyユーザーさん
同じく砂町銀座の名物惣菜のあさり屋さん 女将さんが元気に切り盛りされてます
あさりの入った深川飯と
あさりコロッケ
串カツを注文
深川飯には生姜やしそも入っておりアクセントも効き、アサリのおだしの味わいも加わって最高の味
あさりコロッケもはじめての食感と味わいだったので、びっくりしました
150円(税込)
串カツ含めて、こんなお店が近所にあればなぁと思わざるを得ない内容です
2022/3/31–Retty
Rettyユーザーさん
浅利めし。 出汁がしっかり効いて、ふっくらと炊き上がってます。
2019/8/19–Retty
あさり屋さん 店舗情報
営業時間:時短営業のため11:00~19:00(11:00~21:00)
定休日:なし
Tel. 090-3545-8395
予約不可
予算 ~¥999
支払い カード不可 電子マネー不可
駐車場 無
設備 カウンター席あり
たばこ 全席禁煙
オープン日 2011年9月1日
Email info@asariyasan.com
店内では、アルコール類、お茶類も提供しています。
小:350円(税込)
小:500円(税込)
小:300円(税込)
まとめ
一時環境の悪化で全然採れなくなって
しまったのを漁師達の努力で再び
採れるようになった特筆すべきアサリ
ですよ。
「江戸前あさり、復活に向けた奮闘記」
東京湾であさり復活に向けた動きがあると知り、早朝5時に日髙シェフが訪ねたのは、千葉県・船橋の貝専門漁師・小野尾祐司さん。
三番瀬と呼ばれる約1800ヘクタールの干潟が続く浅い海で漁を行います。
日髙シェフも採れたあさりの膨らみ具合や、殻の模様が特徴的なことにびっくり。
船橋では1960年代、年間2万トンものあさりの水揚げがあり、江戸前あさりとして長年愛されてきました。
しかし、海苔養殖の減少や、環境の変化でここ最近の漁獲量は、ほぼゼロに…
そこで立ち上がったのは、小野尾さんを始め、貝漁師たち。
「あさりがとれていた時を知っているから悲しい」
と復活に向けて試行錯誤を繰り返します。
復活の鍵となったのは、なんと砂利!?
さらに天敵ツメタガイの駆除も行い、良い環境を作る努力を続けています。
台風による災害など様々な困難にも挫けず、江戸前あさり復活に賭ける姿は必見です。
さらに、漁師めしを日髙シェフが試食します。
江戸前あさりのぶっかけ飯に、あさりフライ。
味が濃く、出汁がよく出るという特徴を存分に味わいます。
「出汁香る!江戸前あさりの新作イタリアン」
あさり漁を体験し、漁師たちの復活に賭ける情熱を感じた日髙シェフ。
小野尾さんに感謝の気持ちを込めて、江戸前あさりの新作イタリアンに挑戦します。
あさりの出汁を上手に使った、あさりフライを参考に作ったのは、ナポリ風の揚げパン。
船橋の海苔とあさりの身を、ふわふわ、カリカリの生地が包みます。
二品目は、直売所で手に入れた、新鮮な魚介を使って、イタリア風ぶっかけ飯を作ります。
米の代わりに使うのは、イタリアの古代穀物!
一体どんな味わいになるのでしょう。
取材先
- 【あさり出汁をふんだんに使ったアクアパッツァのレストラン】リストランテ アクアパッツァ
- 住所:東京都港区南青山2-27-18 パサージュ青山2F
TEL:03-6434-7506
https://acqua-pazza.jp
- 【黄金色に輝く貝出汁ラーメン店】麺処リュウグウ
- 住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-13-2 パサージュ阿佐ヶ谷1F
TEL:03-3556-9926
https://www.instagram.com/ryugu_mendokoro/?hl=ja
- 【あさりご飯でにっこり笑顔溢れる店】砂町銀座のあさり屋さん
- 住所:東京都江東区北砂4-25-5
TEL:03-6770-8220(FAX共通)
https://peraichi.com/landing_pages/view/asariyasan
- 【船橋の新鮮な魚介が買える直売所】三番瀬みなとや
- 住所:千葉県船橋市日の出1-22-1
TEL:047-434-0668
https://www.funabashi-gyokyou.jp/minatoya
※普段、江戸前あさり料理は提供しておりません