〜江の島〜
歩いて行ける春の島旅!「江の島」
▼極上旬しらすを超えるあじたたき定食&島民ラブ!
しらす丼だけじゃない!
本当はこっちを食べて欲しい…絶景食堂のあじたたき定食や
..
和風ポークソテーなどテレビ初出しグルメが登場。
江ノ島や鎌倉の今頃は生シラス丼
が余りにも有名ですが
そこを敢えて他のメニューを食べて
みると意外にうまかったりするんですよ。
口コミで和風ポークソテーを
探してみました。
いつもなら下山してから、江ノ島or鎌倉でランチをとります。
ですが、今回は下山前にランチとします。
そんな訳で伺ったのは
江之島亭
ちなみに食ベログ での 、江ノ島/魚介・海鮮ランキングは4位(4位/60店)
12:00前に着。
土日祭日だと何時でも混んでいますが、この日は空いていたので
「たまには観光地らしい食事でも~」
と思い、入店。
店内キャパは一般的なファミレスと同じくらいの広さ。
テーブル席の他に、座敷スペースもあります。
窓際の席からは
海も見えます。
空いているとは書きましたが、窓際の席は全て埋まっています。
真ん中辺のテーブル席に着席。
卓上調味料は醤油のみでしたので、写真は割愛しました。
メニューを
見開き、口頭にて注文。
注文後、7~8分ほどで
「お待たせしましたー❤」
自分が食べたのは
● 和風ポークソテー¥1000
● 白米・味噌汁セット¥450
税込での総合計は¥1566です。
白米・味噌汁セットの内容は、ご飯/味噌汁/小鉢2種etc
ご飯は底の深い茶碗なので、量は割とたっぷりめで0.8合ほど感じました。
味&炊き具合ともに良かったです。
味噌汁はアオサ系が入ったもので、コチラもなかなか美味しい。
メインの
和風ポークソテーには、フライドポテト/サラダ/レモン/大根おろしetcが添えられています。
メニュー表には
~ 当店の豚肉は「やまゆりポーク」を使用しております ~
と表記。
所詮は観光客目当ての~ってな予想でしたが、結果は大きく覆させられました。
肉の食感&焼き具合とも、なかなか良かったです。
惜しむらくはチトしょっぱいかなーってトコ。
それ以外は
「久々に美味しい豚肉食べたなー」
ってな感想です。
味:3.6
同行者の相方が食べたのは
● 海鮮丼¥1800
税込だと¥1944です。
料理内容は、海鮮丼/味噌汁/小鉢etc
メニュー表には
~ 刺身八点盛り ~
と表記。
江ノ島の海鮮丼は、デフォで”しらす”が沢山のっています。
逆側を向けると
鮪とカンパチ?も盛り付けられています。
相方曰く
・鮮度は良い
・味も美味しい
・余計な味付けがない
函館、札幌、金沢などで食べた海鮮丼ほどではないものの、そこらの食堂で食べれるレベルの丼ではない。
との事でした。
味:3.6
30分ほど滞在。
伝票を持ってレジにて会計。
「ご馳走様でしたー」
と言って退店。
今の時代、観光地で景色が良いだけじゃ駄目なんでしょうね。
そこまで高価な訳でもなく、この味&量なら当初の予想以上でした。
次回来るなら「イカの丸焼き&ご飯セット」が食べてみたいです。
食べログ的(5段階)には
味:3.6
サービス:3.1
雰囲気:3.2
CP:3.0
総合3.5です。
今日も美味しいランチでした
ご馳走様でした。
..
1回目
明治42年創業の老舗。
絶景のテラス席や店内から富士山・湘南が一望できる磯料理店。
大好きなお店です。
大好きだけど、なかなか来れない。笑
だって、まず、島に渡って、さらにエスカーに乗って、頂上へ。
さらに階段を登り下り。
着いた頃には大体生しらす売り切れ。。笑
この日はすでにほかでランチ食べましたが、やはり!せっかくこの時間帯に江ノ島にいるなら、生しらす食べたいなぁ〜と思って、電話してみました。
まだ生しらすあるとのことてま向かうことに♡
久々でしたが、行列が!
平日なのにすごいですね。。
もちろん外のテラス席を。
以前はテラスでも座敷でしが、いつのまにかテーブルになったんですね。(*^^*)
壮大な景色、青い海と空はとても気持ちよい〜
夕方は真っ赤な夕焼けを観ることができますよ。
テラス席じゃなくても、店内の窓際の席も良いです。大きな窓なので。
メニューは、獲れたての海の幸。
丼もの、御膳、一品料理と揃う豊富なメニューも魅力。
ここでは、実は、江ノ島名物のサザエを卵でとじた江ノ島丼もおすすめなんです。
生しらすが無いときはこれ食べてました♡
これはほかでなかなか食べられないメニューですよ。
生しらす丼はうん、もちろんおいしー♡
絶景を眺めながら海鮮料理がいただけます。
久々でしたが、懐かしくて〜楽しかったです。
あと、お手洗いはすごく綺麗!!笑
大事ですよ。
PayPay使えます!
江ノ島亭 店舗情報
TEL 0466-22-9111
予約不可
アクセス
藤沢駅 南口より横浜銀行前の3番バス停から、江ノ島行きに乗車してください。
「江ノ島」停留所から歩いて、15分くらいです。
小田急 片瀬江ノ島駅からだと、徒歩30分くらいかかります。
海を見ながら、潮風を感じながらだと、こちらもお勧めです。
片瀬江ノ島駅から1,188m
ホームページ
まとめ
今の時期は江ノ島では生シラス丼を
食べる人が大多数のようです。
だけど行く時間が遅いと売り切れ
だったりする事もざらのようですね。
だったらたまにはポークソテー食べ
たら…!
これが意外に旨いらしいですよ。
その他の出し物
食堂のあさりバター汁つけ麺
あさりバターの残り汁でいただくつけ麺や、海老フライがそそり立つ江の島カレーなど島民行きつけの通な食堂メシも必見。
▼新江ノ島水族館の次世代アイドルに秋元真夏も胸キュン
歩くパワースポット”SHOCK EYEおすすめの江島神社みどころも紹介。春の江の島で小旅行を楽しみましょう
出演者
【司会者】
井ノ原快彦、片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
【レギュラー出演者】
峰竜太、薬丸裕英、山田五郎
【ゲスト】
SHOCK EYE(湘南乃風)、秋元真夏(乃木坂46)