
目次
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
スポンサーリンク
.
【藤原紀香が初充電!山陰パワスポ街道SP】
行くぞ!山陰最強パワスポ街道120キロ!
<出雲大社>通って<世界遺産の石見銀山>へ!
ですが初登場!<藤原紀香>がミラクル連発でヤバいよヤバいよSP
番組内容
島根・足立美術館をスタートして宍道湖を通り、世界遺産・石見銀山を目指す充電旅。
.
皆さんこんにちは🌞
独断と偏見男です。
今回の充電させてもらえませんか?
は行くぞ!山陰最強パワスポ街道120
キロ!で出川さん一行が食べたものに突
っ込みをいれました。
.
足立美術館で絶景の日本庭園を鑑賞し、出発した出川さんと縫田Dは山越えでバッテリーを消費。
松江市で電飾が輝くお店を発見して充電させてもらう。
ここはボードゲーム専門店で、せっかくなのでボードゲーム対決をすることに!充電後、玉造温泉で今晩の宿探し。
翌朝出発すると、玉作湯神社の前でゲストバイクを発見。
ゲストの藤原紀香さんと合流する。
3人は名物のシジミを食べたいとお店を探し、シジミ汁を味わう。
スポンサーリンク
.
秋鹿なぎさ公園 口コミ
公園・庭園・道の駅


北海道ツウ オレンジ大好きさん 女性/50代
宍道湖に行ったらしじみ汁ですよね。
しじみの味噌汁が350円でいただけます。
写真引用 社団法人 島根県観光連盟
しじみが沢山入っていて旅の途中の朝御飯代わりのしじみの味噌汁すごく美味しかったです。
じじみのお土産も売っていて、私は「そのまま食べるしじみ」というしじみ加工品を買いました。
よく見たらしじみご飯や味噌汁など料理に使っても美味しい優れモノでした。
おいしくいただきました。
- 行った時期:2018年3月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月12日
.
道の駅 秋鹿なぎさ公園 口コミ
- 宍道湖の北岸を通る国道431号線(湖北線)沿いにあります。
-
大きな地図で見る
この道の駅はカヌーやヨットが出来るマリンパークになっています。
湖岸にはキャンプができる施設もあります。
宍道湖はシジミの他にも、うなぎが有名で宍道湖の七珍のひとつです。
評価:4.0
最終更新日]2021/07/11
秋鹿なぎさ公園 基本情報
- 690-0262 島根県松江市岡本町1048-1
- TEL
- 0852-88-3700
- 駐車場
- 大型:3台 普通車:37(身障者用2)台
- 営業時間
- 9:00~21:00
交通アクセス | (1)JR松江駅…約30分 |
---|---|
- ホームページ2
- http://www.s-skss.com/nagisa/
しじみ汁 島根県
海水と淡水の混ざった汽水湖で育った柔らかい身の美味しさを堪能
島根県の宍道湖で採れるシジミは黒くて粒が大きいヤマトシジミで、宍道湖七珍
(スズキ、ウナギ、コイ、シラウオ、アマサギ、モロゲエビ、シジミ)
の一つにも数えられます。
小船の上から長いシジミ掻きを水中に下ろしてシジミを探っている漁師の姿は宍道湖の風物詩としても有名です。
海水と淡水の混ざった「汽水湖」という珍しい育成環境のため、大変身が柔らかく、家庭では味噌汁に仕立てるのがほとんどですが、すまし仕立てにしても格別
との事です。
その後、縫田Dと出川のバッテリーが切れ、藤原さんがひとりで充電場所を探すことに。
充電後、赤い鳥居がたくさん並ぶ神社を発見。
藤原さんは「ココ行きたい!」と大はしゃぎ!
鳥居の間に踏切がある珍しい参道に出川さんたちは驚く。
出雲大社へお参りをして、出雲そばを食べようとするも、まさかの営業終了のお店ばかり!
出雲そばを求めておそば屋さん巡りをすることに…。

3.05点
昔からあるお蕎麦屋さんです。お昼時に行ったのですがとても混んでいました。
割子蕎麦をいただきました。
美味しかったです。
出雲大社前駅出口から徒歩約9分
- ~2000円
- ~2000円
その後、稲佐の浜へ向かい、絶景の夕日に感動したところで藤原さんとはお別れ。
夜道を走っているとバッテリーが切れてしまい、ちゃんこ屋さんで充電させていただくことに。
するとそこにゲストのはるな愛さんが現れ、合流。
ちゃんこを味わい今晩の宿探しへ向かうも、まさかの泊まれる宿が見つからない…。
出川さんは「ヤバい、本当にヤバい」と焦る。
翌朝、3人はゴールの石見銀山を目指すも、山道で出川のバッテリーが0%になってしまう…。
まとめ
出川さん一行がシジミ汁を食べた宍道湖の七珍と言われてる中に
(スズキ、ウナギ、コイ、シラウオ、
アマサギ、モロゲエビ、シジミ)
モロゲエビとありますが
どんな奴なのが知りたいので調べてみま
した。
モロゲエビ
モロゲエビとは外観上の特徴を良く捉えた松江地方の方言で標準和名をヨシエビといいます。
クルマエビの仲間で味が良く宍道湖の東部から中海にかけての塩分が比較的高い場所で多く漁獲され、唐揚げ、煮付け等で食されます。
なんか旨そうですね。
今回は出川さん一行が食べたもの
が中心となっています。
出演者
出川哲朗さん、縫田D
藤原紀香さん
はるな愛さん